• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SJ30F's Evolution.の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2023年6月7日

リア左右ハブベアリング交換(176,247km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
前から徐々に異音がしていましたが、だいぶ大きくなってきたので着手します。

ちなみに異音は
・走行時のゴロゴロシャーシャー音
・左側コーナー時の元祖スターウォーズで砂漠でレースしていた乗り物の走行音に似た音(謎)
2
備忘録
3
備忘録
4
シャフト抜き取り

シュー外して、サイドワイヤー外して、ブレーキ切って、ボルト4本
5
順不同ですが
左側はなかなか抜けて来なかったので、急遽ジグ作製😏

6
サビサビでした

こっち側で確定ですね
7
カラーは謎のジグを溶接して
8
油圧プレスで抜き取りました
9
抜ければ良いから投げやり溶接😁
10
んで、ベアリングはスラハンでいけるかと、目一杯力込めてガツンとやったら
11
小指挟んでやる気低迷⤵
12
諦めて反対側のカラー抜き取り
13
あと、せっかくだから、カップキット交換しとこうと、軽い気持ちでオーダーしたら、ピストンキットしかなくて、価格10倍!

漏れてないからストックに😁
14
最後は原始的な方法で残留物除去✨
15
ここまでくれば後は鼻歌交じり😁
16
とりあえずシール交換して♻
17
後はベアリング、カラー、順番、向き間違わず打ち込んで完了😁

と思いきや、

騙し騙し使っていた油圧プレスがブロー😱
18
急ぎだったので、慌てて某所へ駆け込みました🙏
19
残骸
20
交換後は静寂を取り戻しました🙂
21
さて次は、、、
22
バラしたら
23
裂けてました

ミスミさんへオーダー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ いつまでモツか

難易度:

デフオイル交換(361,800km)

難易度:

コムテック ZDR048 電源コード改造

難易度:

エアコンにも注入

難易度:

オイル交換 コンセントレート添加

難易度:

オイル交換・エレメント含む

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「謎のポート郡作製( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   05/24 01:12
車弄りの好きな100%素人です♪ 1990年に今のSJ30を手に入れて以来手塩に掛けて育て・育てられてきました。 まだまだ30でいけると思ってましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント交換(173,054km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 08:06:03
日立製 HT07 シリーズの分解 互換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 12:40:02
スズキ JB23Wサービスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 19:35:47

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1/3注文して1年待ち覚悟していましたが、3/30納車とちょっぴりミラクルです😁
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワンボックスでハッチバックの車に乗りたくて買っちゃいました😁
スズキ ジムニー 爺世代型戦闘機(減点向けトラ車) (スズキ ジムニー)
30から一気に23にステップアップ…したは良いけれど、やはり四角いモデルの楽しげさの誘惑 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
競技用にGET!! 乗り易いですが、お金が掛かりますね(汗
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation