• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hya-rinの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2023年8月18日

インタークーラー移動&ファン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1号機ダクトに穴発見。。。蛇腹を伸ばして配管した際に強度が弱くなり、穴空いた。ので2号機をなるべく伸ばさず制作。
2
ファンと合体。アルミガラスクロステープで。
インタークーラーIN側は、純正パイプで角度変更。10/29追記:パイプ内径:約36mm。
インタークーラーOUT側は、135度シリコンパイプ→アルミパイプ→135度シリコンパイプ。
3
ファンは、インタークーラー吸気側に設置した一文字ステーとサンドイッチ。
4
エアフィルターファンネル(耐熱害/雨避け)装着できず。。。
オイルキャッチタンクのスペースなくなり、撤去し通常配管。
5
EDFCも移動。
6
簡易インプレ
①プルプル動いた時は、各所干渉すると思う。。。
②ボンネット閉めた状態で停車中にグリル付近でタバコの煙を漂わせたが、吸い込まなかった。。。
③停車中のみテストしたが、ファン作動ONによる吸気温度の低下はなかった。吸気温度が上がるまでの時間が長くなる印象。。。
7
8/17インプレ
インタークーラーファンONにて
①長時間停車中は、やっぱり吸気温度が70度まで上がるが、到達経過時間がかな~り長くなる。
②街乗り30~60km程度では、信号待ちでの吸気温はMAX55度程度。
③驚いたのは水温!純正位置での長時間停車中はラジエーターファンが作動する96度以上であったが、87~90度程度でラジエーターファンは作動しない。純正位置では、インタークーラーOUT側に冷却水のホースが散乱している為か?スロットルボディの様にわざと温めている可能性もあるので、冬に要再検証。。。
8
8/18訂正
水温96度でラジエーターファンが回ると思っていたが。。。水温88度でもP位置にて停車中にエアコンONでラジエーターファンは定期的に回っていた。boostが高い時にファンが回り、低くなった時にファンは止まり、また高い時にファンが回るループであった。
9
10/2自作エアフィルターファンネル(耐熱害/雨避け)装着
10
10/2オイルキャッチタンク装着
11
10/19取付部UP。左前。純正取付部から90度ステーを現物合わせで更に曲げ
12
10/19取付部UP。右前。純正取付部から90度ステー×2を現物合わせで更に曲げ
13
10/19取付部UP。右前。ファン取付板挟みステーの端部を90度に曲げ+一文字ステーを90度ひねり、バッテリステーへ。
14
11/2純正仕様に戻してみた。今の季節、通勤走行時約30度。停車時で温度が上がる条件は、エンジン停止後→20分程放置後の再始動時温度で約46度。IC移動仕様では、エンジン停止後20分の再始動時:約35度/通勤走行時25度。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーエアコンメンテ

難易度:

無限猫耳補修

難易度: ★★

アクセル・ブレーキペダル取り付け

難易度:

NBOXカスタム洗車

難易度:

吸気温度対策(停車時)その5修正

難易度:

純正9インチナビの不具合について

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム トップカウルパッキン撤去 https://minkara.carview.co.jp/userid/248506/car/3346627/7815610/note.aspx
何シテル?   06/01 12:04
何故か車もバイクもマイナー車^^;お金がないから?弄りが好きなのに社外品パーツも少ない。。。自作してまえ(^_^)v メジャーになっても部品が高いと判断すると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
転職後車検を機に乗り換え。MT→初CVT 新車なんて高額で買えないので中古で購入。 所有 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事車として使ってました。 転職後車検を機に約14万キロにて下車。 転職先でATを乗る事 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
親の車。前車は、EL51?4E-FEで愛着がなかったようですが、車検前に車検費用+αで買 ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
マイナー車ならば自作へ(●^o^●) -吸気- エアクリ:トップフューエル毒キノコ+10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation