• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MC31テルの愛車 [ホンダ NSR250R]

整備手帳

作業日:2020年3月21日

純正ガソリンキャップOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ギリギリいっぱいまでガソリンを入れた時、きちんとガソリンキャップを閉めていても中でゴムパッキン飛び越えて微妙にオーバーフローするのでメンテしました。

すでに画像は新しく購入した社外ガソリンキャップが付いていますがこちらは使いません。
(購入価格 送料込み3440円 保証付き)

このまま使っても良いのですが社外品なのかキャップを閉めても微妙に浮いているし💧鍵も変わってしまうので使いません。
2
純正ガソリンキャップを全バラして中身一つずつ真鍮ブラシとCRC556で磨きます。
3
キーシリンダーは軽く粉噴きしている程度で問題なさそうです。

画像の金属板とスプリングはとても小さな部品なので失くさないように注意です。

あと金属板は元の順番通りに戻さないと鍵が回らなくなったり抜けなくなったりするのでこちらも注意が必要ですね。
4
社外ガソリンキャップから拝借するのは画像3種類のゴムパーツのみ。

上が社外で下が純正です。
形状は殆ど同じです。
5
見比べてみると左側社外品に比べ右側純正品はゴムがカチカチで少し厚みも薄いです💧
6
ガソリンに触れるゴムは意味無いかな、一応ラバープロテクト噴いときました。
7
元通りに組んで完成です。
8
動作問題無し。
特に性能が良くなったわけではないけど古い物を綺麗にすることは良いですね~


~おしまい~
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

エアクリーナー交換(エアクリBOX取り外し)

難易度:

NSR250R 復活の準備1。ステム取り付け

難易度:

ドッグファイトレーシングチャンバー💨

難易度:

タンク取り外し

難易度:

NSR250R 復活の準備1。ステム取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

90年代の文化が大好きなアラフォーおじさんです。 バイクは若い頃からずっと乗っていたわけでは無く、いわゆるリターン組です。 当時は走り屋まがいなこともしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自粛モード、継続中…orz。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 19:01:36
MC31テルさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 15:45:29
ダイハツ タントカスタム ホワイトライオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 10:06:25

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タンコ (ダイハツ タントカスタム)
2019年7月20日納車。 初の軽自動車、初のAT車。 現行タント発売直前6月29日に2 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1990年式 NSR250R STD 中華+α ロスマンズ仕様 MC28SP擬き ホ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
令和2年5月24日 愛知県 某バイク店より納車。 納車時 走行距離30525㎞ 《現 ...
日産 スカイライン S子 (日産 スカイライン)
☆現在ナンバー返納状態、ガレージ保管中です。 平成9年式GTS-TタイプMです。 現在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation