• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさじぃのブログ一覧

2007年01月10日 イイね!

ワイパー到着

ワイパー到着 1/8(月)の夜にネットで注文したワイパーが届いていた。ボッシュの製品で長さは2本とも450mm。純正は助手席側が475mmだったと思ったが、ボッシュが推奨する長さであるし、運転席側ではないのでそれほど気にはならないだろう。値段の方は、税込み・送料込みで3,591円。撥水加工がしてあるものだと1本でこのくらいするのもあるから、こちらもまずまずの値段だろう。

 私のように地方に住む者にとっては、ネット通販は心強い味方。次の休日まで待って探しに出かけなくても、手に入ってしまうんだものね。
Posted at 2007/01/10 22:17:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月09日 イイね!

20年ぶりの

20年ぶりの 仕事帰りにふらっと近所の本屋へ寄りました。自動車、カメラ、音楽と各コーナーをフラフラしていると、「2006年間ベストアルバム発表!」という見出しが目にとまりました。その本を手にしてみると「rockin'on」でした。この本は20年ほど前に不純な動機で数回買ったことがあります。そんなことを思い出しながらレジに向かいました。
 帰宅して早速めあての記事を見ると、1~50位のアルバムが載っていました。どうやって順位を決めたんだよ~と思いつつ、1位がレッチリだったことにまずニヤリ。このアルバムだけは持っていました。後は全然名前も分からず、文字の小ささに解説を読む気がだんだん失せていくのでした。
 それでも新しい音楽と出会うのは、自分にとっては潤いや刺激となることなので、明日とりあえずレンタルショップへ向かう予定です。
Posted at 2007/01/09 23:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月08日 イイね!

オートバックスにて

 本日、オートバックスに行きました。ワイパーのゴムを買うためです。オートバックスに着きワイパーのコーナーへ行くと、ずらりとあるわあるわ。ワイパーのオンパレードです。近所のホームセンターとはけた違いです(当然ですね)。そして私はボッシュの製品を探しました。ずらりと並んでいるのはPIAAばかりです。ボッシュはどこ?と探していると、片隅にわずかにありました。案の定MINIに合うサイズはありませんでした。PIAAの方を探すとこちらにはありました。がその時、「バッテリーとワイパーはボッシュに限る」と20数年前に言われた先輩のことばが脳裏に。手にしたPIAAのワイパーを元に戻し、「ネットで買おう」と決め店内をブラブラしました。
 すると、これまた店の片隅に、以前から気になっていた製品が置いてあるではないですか。それは何かというとSEVです。雑誌で見てずっと気になっていたんですが、実物を見たのは今回初めて。購買ボルテージがぐぐっと上がってきましたが、6:4で理性が勝ちました。次にオートバックスへ行ったら、きっと買っちゃうだろうな。
Posted at 2007/01/08 22:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月07日 イイね!

結構いいじゃん

カジノロワイヤルを観てきました。ボンド役にダニエル・クレイグが決定したときはかなり不評だったような記憶がありますが、映画そのものはとてもよくできていたように思います。ヨメはんは口を押さえて始終キャーキャー言ってました。私はといえば、ストーリーに浸りつつ、ついつい登場する物に目がいってしまうんです。携帯はソニーエリクソン、PCはバイオ、時計はオメガ、車は当然アストンマーチン。64式と最新のバンキッシュ(?)の2台が登場しました。

映画館の中は、50過ぎと思われる方々が半数以上。ジェームズ・ボンドはみんなの青春なんだろうな。私が007シリーズを始めて観たのは小学生の時、たぶん「私を愛したスパイ」だったと思います。だから自分にとっては青春映画ではないけれど、自分のジャームズ・ボンド像はショーン・コネリーが強く刻まれているんですね。
Posted at 2007/01/07 21:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月06日 イイね!

マイコレ1

マイコレ1京商のオートスケール・コレクションです。京商が出しているミニッツレーサーというラジコンのスペアボディですが、ちゃんとタイヤもついているし、ケースにも入っているんですね。仕上がりもとてもきれいです。基本的に水・赤・緑の3色があります。イベント会場では、限定でルーフにユニオンジャックが入ったり、ボンネットにストライプが入ったりするようです。ヤフオクでも時々目にしますけどね。

MINIの小物があると、ミニカーや模型に限らずついつい買ってしまうんですね。旧MINIのミニカーが売られ続けているように、現行MINIの関連製品も売られ続けて欲しいですね。
Posted at 2007/01/06 22:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カッコいい http://cvw.jp/b/248519/45995599/
何シテル?   04/02 23:02
うさじぃです。きなこ(スコティッシュフォールド)と林檎(アメリカンショートヘア)とMINIをこよなく愛する60代。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NDの純正ホイールをスペーサーでツライチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 20:05:24
スピーカー交換の第二段階 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 21:59:27
スピーカー交換の第一段階 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 21:58:14

愛車一覧

ミニ MINI Clubman さびお (ミニ MINI Clubman)
F54クラブマンのディーゼル車が好きすぎて2台目に。
ミニ MINI Clubman 黒うさオズワルド号 (ミニ MINI Clubman)
2台目のMINI、初めてのディーゼル車。車内禁煙挑戦中。
トヨタ プリウス 流星号 (トヨタ プリウス)
相方の足ですが、燃費がいいので遠出で活躍してくれることでしょう。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
相方の足ですが、遠出やキャンプで大活躍してくれました。スタイリングもあまりお目にかからな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation