• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kasanositaの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2019年4月26日

軽めにブーストアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日も朝から降ったり止んだりの空模様、明日から寒くなるとの天気予報なので畑の苗に防霜シートをかけて今日の作業は終了。
ということで簡易のブーストアップをしてみました。
ウエストゲートアクチュエーターにスプリングを咬ませる方法です。
安価なのと作業が簡単なことが良いです。
特にKeiはバンパーを外すと目前に露出するので作業が楽です。
O2センサー(?)の配線に当たらないよう気を付けて取付けました。
スプリングは巻径10mm線径1mm長さ50mmの弱めの物です。
実際に走行してみてMAX0.9くらいでした。
ガツンとした加速はありませんがそこそこです。
2
いい加減にしてあった配管もやり直しました。
3
室内への引込部にも防水対策をちゃんとしました。
4
ブースト計の裏から出ている固定用のネジ2本も現状では邪魔なので切取ってしまいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Kei サイドミラーのグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/2485976/car/2736798/7826973/note.aspx
何シテル?   06/09 18:20
kasanositaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 15:46:32

愛車一覧

いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
スクラップ状態で入手した当初は、真っ直ぐに走らない、トランク内に水が溜まるなど悲惨な状態 ...
スズキ Kei スズキ Kei
仕事で使っていた4WDを息子に譲ったので、冬用のメインの足車として昨年末購入しました。1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation