• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kasanositaの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2020年6月10日

エンジンリフレッシュ施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
12万キロのメンテナンスとリフレッシュで、PITWORKのエンジンリフレッシュを使いエンジン内部の洗浄を行いました。
スプレー缶のレバーにロックが付いていて連続して洗浄液を噴射し、エンジンの負圧を使って内部に吸引させ、内部のカーボンを除去させるものです。
エンジンコンディショナーのような泡状ではなく、サラッとした液体です。
2
古いPVCホースを使いサージタンクに入れました。
3
エンジンの回転数は2000回転+アルファ。
アクセルを踏むのは壊れた突っ張り棒を改造した点検具。普段はブレーキペダルに掛けて、ブレーキ灯の確認時に使用しています。
4
数分してマフラーから落ちる水にカーボンが混じるようになりました。
缶の液が終わるまでに15分程かかりました。説明書には20分とありました。何か間違えたかな?
特に調子が悪いとか無かったので、効果のほどは体感できていません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 144891km

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル・オイルエレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Kei サイドミラーのグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/2485976/car/2736798/7826973/note.aspx
何シテル?   06/09 18:20
kasanositaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 15:46:32

愛車一覧

いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
スクラップ状態で入手した当初は、真っ直ぐに走らない、トランク内に水が溜まるなど悲惨な状態 ...
スズキ Kei スズキ Kei
仕事で使っていた4WDを息子に譲ったので、冬用のメインの足車として昨年末購入しました。1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation