• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月21日

エンターテイナーに変身!

エンターテイナーに変身!
レビュー情報
メーカー/モデル名 アバルト / アバルト・124スパイダー アバルト124スパイダー_RHD(MT_1.4) (2016年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 見た目・音・エンジンの性格など、わかりやすい「イタリアのオープンスポーツ」の演出はバッチリと思います。カタログモデルでここまでできる日本ブランドはなかなかないのでは?
不満な点 個人的にはここまでの演出はお腹いっぱいな気が(^^;)
絶対パワーで劣っても自然吸気1.5Lの方が、またグイグイ曲がるよりもしなやかにスイーッと抜ける方が今の私の好みです。
総評 まあNDのバッジエンジニアリングモデルを作っても意味がないので、アバルトの名に相応しい「キャラの立った」性格を目指すのは当然と思いますし、実際それは達成されていると思います。価格を抜きにすれば、選択の余地が増えるのは喜ばしいことでしょう。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
147の整備待ちの間に試乗させてもらえました。
1.4Lターボエンジン(マルチエア)はいかにも「ターボなんだ文句あっか」的で、ターボが効いてからは炸裂するような速さを見せる一方で低回転のラグもはっきりしており、2速1500rpm以下から多めに踏み込んでみてもしばらくは寝たふりです。同じエンジンを積むジュリエッタではそれほど気にならなかったのはDCTがさっさとシフトダウンしてうまくカバーしてくれていたのでしょうか。同じ直噴ターボでも、うちのアウディA5の2.0TFSIのように低回転でも一応の反応は示しながら上が「一応回るだけ」なのとは対照的です。
市街地しか走っていませんが、NDロードスター(Sスペシャルパッケージ。以下「ND」)よりも「グイグイ曲がる」感じが強かったです。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
乗り心地はNDと比べてもハッキリと硬く、市街地をゆっくり流していてもけっこう揺すられます。
試乗車はレコルトモンツァのマフラーが付いていたのですが、これが始動直後から終始存在を主張します。スポーツカーの演出としては申し分ありませんが、間違いなく傍目(耳?)にはウルサイと思われます。
インテリアの基本形はNDですが、ステアリングやメーターパネルなど常に目に入るところに効果的に独自デザインが入っており、「マツダの残像が浮かんでくる」ことはありませんでした。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
物を積んでいませんのでわかりませんが、ベースのND同様と思われます。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
チョイ乗り試乗のため不明です。
その他
故障経験 チョイ乗り試乗のため不明です。
ブログ一覧 | | クルマレビュー
Posted at 2016/11/21 13:05:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「単独東方遠征のミッションが入ったので、いつも間接的にお世話になっているパーツセンターへ聖地巡礼。
お盆休みだろうと思ったら門が開いていたので、守衛さんにお願いして中でちょっとだけ撮らせてもらいました。」
何シテル?   08/09 21:47
今の時代にNA・MT車をこよなく愛する天の邪鬼?です。まっとうな家庭人としての顔との両立に日々悩みつつも楽しんでおります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

欧州社外パーツの品質ランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 09:29:32
[BMW M3 クーペ] オイルクーラー交換―1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 15:37:56
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:02:34

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クーペ 3.0 (5MT) BMW、とくにE36型3シリーズは若い頃のあこがれでした。 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2.0 TFSI quattro 同系のセダンより背の低い5ドアハッチバックというのは昔 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13C(5MT) 晩年はしょっちゅう工場入りしていた156の反動?で、アシに徹したクルマ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
1.6 TS (5dr,5MT) 「ロードスター欲しい病」の発展的解消? 今更ながら「N ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation