メーカー/モデル名 | BMW / 1シリーズ ハッチバック 116i_RHD(AT_1.6) (2010年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | レンタカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
おそらく新車当時に乗ったら何とも思わなかったに違いありませんが、走行性能の項で挙げたとおりダウンサイジングターボ全盛の今乗ると自然吸気のエンジンとATのマッチングの良さが印象的でした。 絶対的なパワーや燃費では劣っても、ずっと心穏やかに運転できるこちらの方を取りたいと思います。 |
不満な点 |
操作後は中立に戻るジョイスティック式ウインカーレバーは初めてだったので戸惑いましたが、少し乗れば慣れました。こちらの方が低コストなのでしょうが、個人的には昔ながらの機械式の方がしっくり来ます。 あと水温計が省略されるのも近年の流れではありますが、DE型デミオでも冷間時(水温55℃以下)で水温警告灯が青く点灯したのにこのクルマはオンボードモニタの設定を一通り確認しても一切ないようです。さすがに水温上昇は知らせてくれるでしょうが、過冷却はどうやって検知すればよいのでしょうか。 |
総評 |
代車として2011年式(E87型最終年式)・走行約55000kmの個体を4日間ほどお借りしました。 ランフラットタイヤ(とおそらくはくたびれた足回り)によるお世辞にも快適とは言いがたい乗り心地が最大の難で、それさえ改善できればBMW入門車として不足のないクルマでしょう。ただ面白みや全体的な魅力という点では前所有車のアルファ147 1.6の方が上手だと思いました。 また、個人的には普通に走っている限りトルクステアがない以外はRWDらしさをあまり感じられないハンドリングも気になったところで、1シリーズが3代目F40型でFFに転じる際に「顧客は駆動方式よりも利便性を重視する」としたBMWの弁にしても「らしくないハンドリングを与えていてはユーザーがRWDの良さを十分理解できなくても当然ではないか」と思えてしまいます。 |
故障経験 | 4日間の借用中は、ありませんでした。 |
---|
イイね!0件
欧州社外パーツの品質ランク カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/08 09:29:32 |
![]() |
[BMW M3 クーペ] オイルクーラー交換―1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/21 15:37:56 |
![]() |
ベルト交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/01 10:02:34 |
![]() |
![]() |
BMW M3 クーペ クーペ 3.0 (5MT) BMW、とくにE36型3シリーズは若い頃のあこがれでした。 ... |
![]() |
アウディ A5 スポーツバック 2.0 TFSI quattro 同系のセダンより背の低い5ドアハッチバックというのは昔 ... |
![]() |
マツダ デミオ 13C(5MT) 晩年はしょっちゅう工場入りしていた156の反動?で、アシに徹したクルマ ... |
![]() |
アルファロメオ 147 1.6 TS (5dr,5MT) 「ロードスター欲しい病」の発展的解消? 今更ながら「N ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!