• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RT141N14のブログ一覧

2021年12月23日 イイね!

純正ステアリングホイール流用の苦労

純正ステアリングホイール流用の苦労
私のE36型M3に標準で付いていたパッドの大きい4本スポークステアリングホイールをZ3用の3本スポーク形に交換した件については整備手帳に記したとおりですが、今回は作業よりも部品の調達が一筋縄ではいかなかったので、余談として書いておこうと思います。 今回装着したこの3本形を初めて見たのは確か19 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/23 12:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2021年10月06日 イイね!

FRクーペなど造るよりこちらでは

FRクーペなど造るよりこちらでは
代車として2007年登録・走行約135000kmの個体(ステッカーの痕跡からJA仕様と思われます)を10日間ほどお借りしました。 RRということで「農道のポルシェ」、はたまた過積載にも耐える頑強なシャシと簡素なメカニズムがもたらす直接的な運転感覚を「スポーツカー」と持ちあげる向きもありますが ...
続きを読む
Posted at 2021/10/06 15:03:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月02日 イイね!

M3所有3年目のまとめ

M3所有3年目のまとめ
先日、M3の通算15万km走行を達成しました。 その中で私が刻んだのは7万km弱ながら、所有満3年を過ぎたということでまた一度まとめておこうかと思います。 整備手帳にも逐一記載してきた通りですが、前年の車検(2020年3月)以降に行った比較的大きな整備としては以下の通りです。 (3月) ラジエ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/02 17:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2021年04月16日 イイね!

知らぬが仏のフォールトコード

これまで整備手帳で記してきた通り、オンボードコンピューター(OBC)の後付けを契機に思いがけずPCでのECU診断・コーディングに手を染めることになりました。 これまで使ってきたGunsonの簡易診断器はなぜかOBCをつなぐと通信できなくなりましたが、DISやINPAといったPC上の診断ソフトでより ...
続きを読む
Posted at 2021/04/16 17:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2021年04月07日 イイね!

日本向けとは思えない

代車として2011年登録・走行約83000kmの個体を1週間ほどお借りしました。 低価格の代償として目をつぶる部分が出てくるのは致し方ないにしても、安全運転に重要な正しい運転姿勢を取れない空間設計は到底許容できるものではありません。しかも世界に冠たる企業のトヨタにしてこれでは、日本市場もずいぶん ...
続きを読む
Posted at 2021/04/07 14:58:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月25日 イイね!

「ジャガー」というよりイノシシか?

「ジャガー」というよりイノシシか?
代車として2020年登録・走行約5000kmの250PS版ベースグレードを1週間弱お借りしました。ただこの仕様は2019年10月にはカタログ落ちしているようで、タイヤが2018年製だったことからも生産はその辺りだったと思われます。 とにかくエンジン・トランスミッションやシャシといった基本部分をは ...
続きを読む
Posted at 2021/03/25 10:40:03 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年02月01日 イイね!

A5スポーツバックとの10年

A5スポーツバックとの10年
2011年の始めに新車購入したアウディA5スポーツバック(8T型、以下「A5SB」)が、先日満10年となる12カ月定期点検を受けました。 5年ほど前にクルマレビューにも簡単に書いていますが、この辺で今一度一つの区切りとして振りかえってみたいと思います。 思い返せば、購入のきっかけは車検を迎えた ...
続きを読む
Posted at 2021/02/03 15:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | A5 | クルマ
2020年12月21日 イイね!

FWD化もむべなるかな

FWD化もむべなるかな
代車として2011年式(E87型最終年式)・走行約55000kmの個体を4日間ほどお借りしました。 ランフラットタイヤ(とおそらくはくたびれた足回り)によるお世辞にも快適とは言いがたい乗り心地が最大の難で、それさえ改善できればBMW入門車として不足のないクルマでしょう。ただ面白みや全体的な魅力とい ...
続きを読む
Posted at 2020/12/21 11:21:42 | コメント(1) | クルマレビュー
2020年11月11日 イイね!

新型4シリーズ拝見&スプリング純正戻し未遂

新型4シリーズ拝見&スプリング純正戻し未遂
私のM3はこの間もドアロックやハンドルにつながる操作ロッドが遊んでしまうために経年劣化で壊れた内部ラッチのグロメットを交換したところですが、これに限らず古いクルマを日常に使っていると普通消耗品とは認識されないような細かいところもどんどん劣化して機能を失ってきます。 大物部品は純正とOEもしくは ...
続きを読む
Posted at 2020/11/11 14:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年10月05日 イイね!

代車ジャガーXEのスマートキー電池交換

M3をブレーキその他のメンテで預ける間、前にもお借りしたジャガーXEのディーゼル(の異なる個体)を貸してもらっています。 たまたま間が悪く(?)、しばらく後に「スマートキー デンチ テイカ」(だったと思う)という警告が出たので、交換しておくことにしました。 とりあえず物理的なキーを取りはずすとこ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/05 11:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「週末は3シリーズ50周年フェアだそうですが、旧モデルのオーナーにおかれましてはぜひお近くのBMWディーラーへお越しになって末席を…もとい、花を添えていただくのもご一興かと!?
純正部品も1つくらいはまずご入用かと存じますが、そこでご注文頂ければこちらから全国各地へお届け頂けます。」
何シテル?   08/28 16:01
今の時代にNA・MT車をこよなく愛する天の邪鬼?です。まっとうな家庭人としての顔との両立に日々悩みつつも楽しんでおります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

欧州社外パーツの品質ランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 09:29:32
[BMW M3 クーペ] オイルクーラー交換―1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 15:37:56
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:02:34

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クーペ 3.0 (5MT) BMW、とくにE36型3シリーズは若い頃のあこがれでした。 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2.0 TFSI quattro 同系のセダンより背の低い5ドアハッチバックというのは昔 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13C(5MT) 晩年はしょっちゅう工場入りしていた156の反動?で、アシに徹したクルマ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
1.6 TS (5dr,5MT) 「ロードスター欲しい病」の発展的解消? 今更ながら「N ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation