
今乗っているE36型BMW M3は、免許を取って間もない大学生の頃にデビューしたあこがれのクルマでした。もっとも当時「いつか中古でも買うぞ」と固く決めていたのは318isクーペのMTだったのですが。
そこへアルファという思わぬ魔物(笑)が現れたために実際に所有するまでは大きく回り道をすることになりましたが、元々なぜ私はBMW好きになったのか改めて振り返ってみました。
長くなりますが、ご容赦ください。
私が生まれ育ったのは山深い田舎で、団塊の世代ド真ん中の両親は兄弟が多く、おまけにたいていがクルマ好きでした。
覚えている限りで列挙すると、父方の叔父は初代(ダルマ)セリカ→330型グロリアHT(確かL20のSGL-E・Fでした)→FF初代の「赤いファミリアXG」と乗りついでいましたし、叔母の1人もタイプ1ビートルに乗っていたことがありました。
余談ですが、長らくペーパードライバーだった別の叔母は還暦近くになって初のマイカーにフィアット500を買ったあと、アバルト595に乗りかえというなかなかファンキーな経過をたどっています。
さらに横浜にいた祖父の兄弟に至っては(果たして仕事が何だったまでかは知りませんが)メルセデスのSクラス(W116、確か450SEL)を所有していて、幼少時に1度か2度は乗せてもらったはずです。
母方のほうも負けておらず、塗装業を営む伯母のご主人はシトロエン・CXを仕事にも使っていた変わった人(失礼)です。こちらも乗せてもらって独特なメーター類や乗り心地、自在に変えられる車高に度肝を抜かれた記憶があります。
それでも、私の知るかぎり一番「濃かった」のが母親の長兄です。
ずっと母の実家に住んでいるのですが、子供の頃はお邪魔するとカタログや雑誌(カーグラフィックもここで初めて読みました)がいっぱい。クルマの話も何度となくしてもらいました。
その伯父のクルマで初めて見たのが、BMW(この頃は「ベーエムベー」と呼ぶのが普通でしたね)の2000CSでした。
私が見た1980年代初めの頃にはだいぶ年季が入っていたはずで、自身も小学生とあって「ヘンなヘッドライトのクルマ」という印象しかありませんでした。ですが、伯父は直せるところは自分で直し、当時でも夫婦でこれに乗って青森まで旅行するなどおおいに乗っていたようです。
その後調子が悪くなってしばらく動かしていなかった話も聞きましたが、そのうちに次のクルマがやってきました。今度はなんとE28型5シリーズのM535i(タイトル画像)です。
これには高校生の頃、初めて開通したばかりの京都縦貫道で1度乗せてもらいました。
当時は亀岡~千代川間が無料で、近隣のディーラーの試乗ルートでした。私も免許を取ってから何度かここで試乗させてもらったものです。
さて、弟2人と共にクッションがみっちり詰まった感じのM535iの後部座席に収まり、縦貫道へ向かいます。そして千代川ICからの登りで伯父がグイとアクセルを踏みこむや、ドンと背中を押す怒濤の加速。クルマは安定しきったまま、瞬く間にとんでもない速度に達します。
その頃はクルマ趣味から離れていたため(鉄ちゃんに転じてました)スペックなどは知らず、「M」535iといえどE28では標準の5シリーズと同じラインで生産されるとか、日本仕様は触媒付きでパワーダウン(211→185ps)していることなどを知ったのはだいぶ後の話です。
とはいえ、昭和末期の当時は3Lオーバーの日本車などトヨタ・センチュリーと日産・プレジデントくらいのもの。性能で対抗できるのも初代シーマや2代目ソアラといったほんの一握りの3Lターボ車くらいではなかったでしょうか。
もとよりそんな高性能車など縁もなく、当時の家のクルマといえば1Lの初代スバル・ドミンゴだった私にとって、初めて味わった大排気量車の全開加速は十分に鮮烈な体験でした。
どこを取っても硬質で質実剛健な性格のクルマに映りましたが、それが「M」の現れだったのでしょうか。15年近く経って試乗したE46の320iではそこまでの印象を受けず、またアルファに戻っていくことになります。
ちなみにその時、伯父が「プリメーラを勧めてきた日産の営業マンを(同じように京都縦貫道で)乗せたら、『すいません』と退散した」と言っていたのを覚えています。なお、その後息子さん(私の従兄)がプリメーラを買ったそうです。
社会人となってからは疎遠になってしまいましたが、その後も身内の弔事にはドカ雪にもかかわらずE36の323iセダンでオールシーズンタイヤを空転させながら現れたり(式場は長い坂の上です)というエピソードもありました。当時スタッドレス装備の156に乗っていた私ですら諦めて鉄道で行ったのに(笑)
というわけで、私のBMW志向を育てたのは伯父、ということになると思います。当人にその気はなかったと思いますが…。
Posted at 2019/07/17 11:34:05 | |
トラックバック(0) |
M3 | クルマ