• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RT141N14の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2020年2月9日

キャリパーガイドボルトスリーブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
キャリパー(ピストン)O/Hとハブベアリング交換でも治まらない懸案の左前輪からの異音をどうしたものかと思案していましたが、ガイドボルトまわりを見逃していたことに今更ながら気づきました。
本来ならキャリパーO/Hでまとめてやっておくべきでしたが、いずれにせよもうこれくらいしか残っていないので交換してみることにします。

画像はAte製OE品のスリーブキットです。
付属のキャリパーO/H説明書もざっと目を通しましたが、誤植が多い…(笑)
2
作業は、まずスリーブの蓋を外してガイドボルトを7mmの六角レンチで緩めて抜き取り、スリーブをこじって外します。
147の頃に自分でパッド交換するつもりで買ったままお蔵入りだった7mmソケットに、ようやく日の目を見る時が来ました(笑)
3
左から古いスリーブ、ガイドボルト、新しいスリーブです。
ボルトにはグリスが塗ってありますね…。
4
新旧スリーブの短軸像です。
左の古い方は内側にグリスが見えます。右のOE品はバリが目立ちます(笑)
古い方のゴムの硬化は比べてみてわかる程度のもので、全く「カチカチ」ではありませんでした。
5
ここでベントレーの整備マニュアルより。
上の赤線部に「ガイドボルトは潤滑しないこと」との記述があります。BMWの場合、スリーブゴムの復元力をキャリパー戻しに利用しているから…らしいです。

下の赤線部はボルトの規定締付トルク(30Nm)です。これはキットの説明書にも記載がありました。
6
トルクレンチはホイールボルト用の大きいものしか手持ちがなかったので、今回amazonのタイムセール対象だったデジタル式のアダプターを購入しました。
20cmほどの長さのハンドルだと30Nmかけるのに約150Nの力が必要ですが、確かに結構な力ですね。
7
完成です。
結果、同乗者にもはっきり判るほどだった件の異音はほぼ消失しました。

キャリパーO/Hの時にガイドボルトに塗られたグリスが異音残存の原因だったと推察されますが、まあBMWの専門家にやってもらった訳でもない上、私も恥ずかしながら「キャリパーO/H=ピストン周りの作業」くらいの知識しかありませんでしたので、今回は良い勉強になりました。
ちなみに、改めてピストンとシールを購入した「brakeparts.co.uk」のサイトを見直してみると、ちゃんとガイドボルトスリーブまでセットになったキットがありました。

何はともあれキットは4セット買ったので、残り3輪も時間を見つけてボチボチやることにします(笑)

(追記)
有頂天になってナンダカンダと書いてしまいましたがじきに異音が再発し、次第に元のレベルまで悪化してしまっています。
ホイールを外して手でローターを回すと擦過音がするのでパッドとの当たりの問題には間違いなさそうですが、ピストンの戻りがオーバーホールでも完全に治っていないということでしょうか?
もうキャリパー交換しかないのか…。

(追記2)
車検でチェックしてもらったところ、ローターの反りが異音の原因とのことでした。
研磨してもらったのでローターは頭にありませんでしたが、反りは直らないんですね。

(追記3)
左後からの異音が著しくなって左右リアのハブベアリングを交換したところ、なんと従前からの異音成分も消え去りました。
すべてはリアハブベアリングの仕業だったのでしょうか…。確かに、始めの頃は右コーナーで出る傾向はありましたが。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

補充電

難易度:

M3Cブレーキフリュード交換

難易度: ★★

サイドマーカー(ウインカー)交換

難易度:

M3 車検

難易度:

ブレンボキャリバーへ交換

難易度: ★★

油脂類交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初代サニークーペを発見。清々しい。」
何シテル?   06/08 12:16
今の時代にNA・MT車をこよなく愛する天の邪鬼?です。まっとうな家庭人としての顔との両立に日々悩みつつも楽しんでおります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PlusLine オルタネーター115A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 06:17:42
長年のオイル滲み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 22:07:21
(E36レストア本和訳) 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 15:43:02

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クーペ 3.0 (5MT) BMW、とくにE36型3シリーズは若い頃のあこがれでした。 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2.0 TFSI quattro 同系のセダンより背の低い5ドアハッチバックというのは昔 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13C(5MT) 晩年はしょっちゅう工場入りしていた156の反動?で、アシに徹したクルマ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
1.6 TS (5dr,5MT) 「ロードスター欲しい病」の発展的解消? 今更ながら「N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation