• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RT141N14の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2023年2月11日

ワイパーブレード交換(OE→純正)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5年前の納車直後にワイパーブレードをBOSCHのOE品に交換しましたが、これがじきに塗装が剥がれるわ(一度塗り直しました)ゴムの脱着が渋いわと余り良いとはいえない出来で、最近はアーム接続部のプラスチックも白化してきたので、再び交換することにしました。
2
後悔を残さぬよう、今度は純正品を注文しました。パッケージは白一色で素っ気ないですが、ラベルが紛れもない純正の証です。

さて、新旧並べてみたところで大きな違いに気づきました。トーナメント型の骨組みの構造が下(純正)は8チーム(?)なのに対して上(OE)は両端シードの6チームしかありません。常々両端部の拭きが甘いような気がしていましたが、このせいかもしれません。
あとは、OE品は骨の接合部の仕上げも大味な感じです。

このOE品、BOSCHのロゴは入っていましたが確か中華製だったと記憶しています。こんな所で手を抜いてあったとは(あるいは偽物を引いてしまったか)…。
A5のワイパーも一度粗悪OE品に懲りてからは純正品にしていましたが、もうブレードは純正しか買うまいと改めて誓った次第です。
3
とはいえ、純正品の方も見つかったのはBOSCHのシンボルマークだけでした。BMWロゴがないのは一抹の不安が残りますが、取り付け時のクリック感すら乏しかったOE品より造りがはるかに良いのは確かなので、まあ大丈夫でしょう…。

交換早々に雨に降られましたが拭き取りはムラもなく極めて滑らかで、OE品のようなゴムとガラスが擦れる音も全く起きず、気持ちよいことこの上ありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

オーディオ換装 その28

難易度:

B/20240616 シフトノブ交換

難易度:

オーディオ換装 その29

難易度:

ブレンボキャリバーへ交換

難易度: ★★

E/Gオイル交換、タイヤ4輪交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月11日 17:04
純正BOSCHは製造は?
私もエアロツインが中国製でプラスチックの劣化早くブラケットにガタツキも出て落胆しました。
コメントへの返答
2023年2月11日 17:27
幸い?純正の方はルーマニア製でした。
「BOSCH」と書いてあるとつい信用してしまうあたり、私もまだまだ修行が足りないようです(笑)

プロフィール

「初代サニークーペを発見。清々しい。」
何シテル?   06/08 12:16
今の時代にNA・MT車をこよなく愛する天の邪鬼?です。まっとうな家庭人としての顔との両立に日々悩みつつも楽しんでおります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PlusLine オルタネーター115A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 06:17:42
長年のオイル滲み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 22:07:21
(E36レストア本和訳) 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 15:43:02

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クーペ 3.0 (5MT) BMW、とくにE36型3シリーズは若い頃のあこがれでした。 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2.0 TFSI quattro 同系のセダンより背の低い5ドアハッチバックというのは昔 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13C(5MT) 晩年はしょっちゅう工場入りしていた156の反動?で、アシに徹したクルマ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
1.6 TS (5dr,5MT) 「ロードスター欲しい病」の発展的解消? 今更ながら「N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation