• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幸ザルの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2022年8月20日

シャークフィンアンテナ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ヤフオクでGETした純正シャークフィンアンテナ。送料含め3,800円でした。
色はディープクリムゾンマイカ(あずき色?)
2
こちらは純正のアンテナです。
3
参考までに、シャークフィンアンテナの7か所の+ねじを外すと塗装部分のプラスチックが外れます。
(交換するのにここを外す必要はありません)
4
参考までに、中身はこんな感じ。
よくわかりませんがブースター(増幅器)のような基盤が入っています。
(交換するのにここを外す必要はありません)
5
アンテナの取り外し。
まずは二か所ある内装のプッシュリベットを外します。
工具を使わず、中心部を爪で引っ張ったら外れました。
6
内装をめくるとアンテナ線コネクタとアンテナの固定ナットが見えます。
固定ナットをサイズ19のレンチで外します。
(ラチェットだと便利)
7
アンテナ取り付け部には矢印の部分に抜け止めが付いているので無理やり引っ張っても抜けません。
内側から抜け止め部分をつまんでおいて上に押し上げてアンテナを外します。
8
ここからが最大の難関、コネクタの交換です。
左が元のアンテナのコネクタ
右がシャークフィンアンテナのコネクタ
配線の数と種類は同じですがなぜか形状が全く違います。
9
最大の難関なんて言ってますが、途中でぶった切ってハンダ付けするだけですが。
太い方がアンテナ用のシールド線、細い方がブースター(増幅器)用の電源線のようです。
アンテナ線が細い(φ0.2くらい)ので難儀しました。
10
逆の手順で取り付けていきます。
交換後はこんな感じ。
11
普段見られないアングルで。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(8)本命メインユニットDMX5523X装着

難易度:

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(9)バックカメラ、ステアリングリモコン(動作 ...

難易度:

サブウーファーとかアンプとか替えてました

難易度:

DMX5523S現状

難易度:

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(10)ステアリングリモコン(動作せず)、アース

難易度:

ミッドレンジスピーカーの交換など

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「復活! http://cvw.jp/b/248680/44407427/
何シテル?   09/21 08:22
お金がかけられないのでお手軽DIYでがんばってます(外から見るとノーマルですが)あけてみてもノーマルですが!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DJ型デミオの15MBです。 モータースポーツベースグレードという奴で、デミオなのに1 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
初めて持った自分の車です。親戚のおじさんからもらいました(ちなみにおじさんはこの時に買い ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
20才から就職するまで乗ってた車です。ブル初のFF。 グレードはSSS-E、1.8Lで確 ...
三菱 ギャランスポーツ 三菱 ギャランスポーツ
社会人になって買った最初の車です。超稀少車!! 5HB、240psツインターボフルタイム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation