• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIろっしの"ジーク君" [スズキ GSX-S1000]

整備手帳

作業日:2022年6月26日

オーリンズ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さてと、暑いけど始めます。
フロントはホイールクランプで固定。
サスとリンクプレートのボルトを緩めておきます。
マフラーの触媒部をジャッキアップして丁度良いところでリンクプレートのボルトを抜きます。
2
スイングアームがフリーになるので上に持ち上げます。(インナーフェンダーを取り外しておいた方が良いです)
3
サスの上部ボルトを引く抜くと下から比較的簡単に引き抜くことができます。
4
あとはオーリンズを養生して下から潜り込ませ、逆の手順で組み立てです。
各ベアリングに取り付け部にグリスアップを忘れずに!
ナイトロンとかのサス上部にガスタンクが付いているような高級なものはこの方法で出来るのか分かりません・・・😅
5
相変わらずですが調整ノブは回しずらいです・・・😥
とりあえず移植完!
私はこのGSXSシリーズはサス交換した時にボルトとナットを逆にしちゃいます。次に作業するときに楽なので!😃

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換しとこかね

難易度:

USB電源と温度計

難易度:

シート加工

難易度:

アウターチューブ交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度: ★★

オイル交換 AZ MEC-023

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨弾き🆗❗️😃」
何シテル?   04/24 07:06
HIろっしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)]Codetech core dev EXC for ABARTH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 11:54:21
[アバルト 595 (ハッチバック)] 常時電源とIGN電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:05:55
PIAA ヘッドランプ/フォグランプ用 ハロゲンバルブ H7 6000K ストラスブルー 車検対応 2個入 12V 55W(100W相当) HZ506 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 06:52:01

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS サンちゃん (トライアンフ ストリートトリプルRS)
ああぁぁ~、ついにリッターバイクから・・・ ミドルクラスへ・・・ 歳とともに小さくなって ...
アバルト 695(カブリオレ) アバルト 695(カブリオレ)
サソリの毒が抜けきれてなかったみたいです。 で、このタイミングで695Cへの仕様変更・・ ...
ホンダ N-BOX Nbooo (ホンダ N-BOX)
サブとはなっていますが、ある意味わが家のメインかも・・・(^^; 2020/02/27納 ...
日産 オーラ e-POWER パル君 (日産 オーラ e-POWER)
4月末に発注。 未だ来ず・・・。 2022/09/09:納車日決定! 急遽、納車日が決ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation