• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Utahime Sakuraの"空転の城 ラピュタ" [マツダ ラピュタ]

整備手帳

作業日:2024年12月28日

リアショックのカラー(フレーム)応急処置・リトライ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前回パネルボンドの代わりにクイックメンダーを使ってやったこれ。ガッチリ固まってはいたのですが、すぐにこんなことになってしまいました😨

やはり本来の用途ではないもので代用するべきではないですね......
2
てことでやっぱり買いました。3Mのパネルボンド

安物買いの銭失いとはよく言ったものです😣
3
フレームの地金をひとまず60番のペーパーで出して、鉄板の代わりに大きめのワッシャーと、もともとのカラーをパネルボンドでくっつけます

パネルボンドは基本的に面接着になるので、ワッシャーでカラーを封じ込めるようにしてくっつけました

万力で固定しようかと思ったんですが、万力をいじってる間にワッシャーとカラーがズレてしまうので、ひとまずリアショックのボルトで仮止めすることに🔩
4
裏はもうどうしようもないので、お守り程度にパネルボンドを塗りたくる作戦にしました

冬の冷え込んだ時にやったので硬化に時間がかかり、ちゃんと硬化できてるか心配でしたが、雪山アタックで現状なんともないのでしばらく様子見です🙌

こわれるなよ〜!!!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC車載器配線の修理

難易度:

エアバイパスバルブ、コントローラ交換

難易度: ★★

ステルスウインカーバルブに変更~!

難易度:

51000km 社外エアクリ&オイルキャッチタンク取り付け

難易度:

ラジエータ他まとめて交換 の予定が……

難易度: ★★

久々に洗車🚿

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「かなり久しぶりな何シテル?投稿

国に!!!!勝ちました!!!!!!😭😭😭」
何シテル?   01/09 16:48
Utahime Sakura(桜 歌姫)です! ここには気まぐれで浮上します( ´ ▽ ` ) クルマ知識はまだまだですがよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:21:50
タコメーターが欲しくて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 16:59:19
ミッションフラッシング&ミッションオイル添加剤投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 04:07:22

愛車一覧

マツダ ラピュタ 空転の城 ラピュタ (マツダ ラピュタ)
人生5台目のKei、ではなくまさかのラピュタです。初OEM。初ラピュタ。 ???「ラピ ...
スズキ アルト アルトさん2号機 (スズキ アルト)
2度目のHA24、今度は貨物です スローペースで作って遊びます🤗
スズキ Kei Keiさん4号機 (スズキ Kei)
人生4台目のKei、今度はK6AのMターボです😎 ちまちまいじってシバいて愛でていきます
スズキ アルト アルトさん (スズキ アルト)
はじめてのアルトです K6Aなのに電スロ、P/S殺しができないなど わからないことだらけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation