• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんすぽハイの愛車 [スバル インプレッサ スポーツハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年5月1日

フレキシブルドロースティフナーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
千里浜のオフ会でみんともさんから譲っていただきました。最初、Dにて取り付けをお願いしようと思いましたが、断られたため、自分で作業を行いました。

安全のためレンタルガレージを借りて、車をリフトアップしました。
2
写真は取り付け後の写真ですが、ボルト2箇所を外します!

砂をかんでいて回らないことがありますので、電動インパクトを使うことをおすすめします。
3
次にオイルパンのネジを外します!
4
あとは説明書通りにスティフナーを取り付け、規定トルクでボルトを締め付ければ完成です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エンジンオイル交換168,495km

難易度:

ラバースプレー塗装

難易度:

車検に向けての整備と夏タイヤへの交換。

難易度: ★★

WINDOWS11でSUBARU電子パーツカタログを使えるようにする

難易度:

【備忘録】エンジンオイル&エレメント&エアコンフィルター交換 175,196 ...

難易度:

スタッドレスの硬度チェック。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月1日 14:49
えっ!Dはなんで断るんです?

中古だから?
正式には適合車種でないから?

位しか思い浮かばないのですが。
差し支えなければ教えてください。
コメントへの返答
2019年5月1日 17:18
中古だとどんな使い方をしたかわからないから神奈川スバルとしては適合部品であっても取り付けできないと断られました。

取り付けを希望するなら、部品から買って欲しいと…

神奈川スバルの方針なので無理強いはできないので…
2019年5月1日 20:59
ご回答ありがとうございます。
そうでしたか。

「うちで買って貰わないととパーツ代の儲けがないからやだ!」邪推ですね。(笑)

そのうち、新品の持ち込み品も、中古かどうか分からないから断る!なんてなるんですかね。

なんにせよ、Dはどんどん煩くなっているように思います。(T_T)
コメントへの返答
2019年5月2日 7:15
裏を返すとそういうことになりますね。

事情はよくわかりませんが、各ディラーによって対応が異なるようで、中古の持ち込みで取り付けしてくれるDもあるようです!

プロフィール

「@はせっち(・ω・) さん。

私は、気が向いた時にオイル交換と合わせて、シュアラスターのオイル止め添加剤をいれてます。

↓詳細
https://www.surluster.jp/product/loop/oil/enginestopleak/
何シテル?   06/16 16:04
ずっとスバルに乗っています。久々のAWDにちょっと興奮気味です。どんなところに行こうかな・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー ガタつき解消 対策品のボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 21:47:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
GH2からの乗り換えです。走るとモーターとエンジンのバランスが良く楽しい車です。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
免許を取得して初めて乗った車です。知り合いから譲ってもらいました。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
すぐに手放してしまいました。もっと走りたかった車です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
初代フォレスターよく走りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation