• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月23日

なぜか久留米・・・

なぜか久留米・・・  「なぜか〇〇」シリーズです。
今回はなぜか久留米!
この連休の23日、24日を使ってわざわざJRで久留米までやって来ました。
何をしに来たのかって・・・

実は受験なのです。仕事で資格を取らなくてはいけないことになっていて、やって来ました。
なぜ久留米なのか?実際はこの久留米駅から、さらに鹿児島本線で南に下り「羽犬塚」という駅まで行かなくてはなりません。そこにしか試験会場がないからなのです。

レアな資格とも思えないものなのですが、しょうがありません。

ちょうど昼時に久留米駅に来たので近くで食事でもしようと・・・
この久留米駅の近辺、なーんもありません。市街地はもっと遠くにあるらしく、店が選べません。しょうがないので、駅に隣接している2件のラーメン屋さんから、
alt

「来福軒」さんへ。
なんと「とんこつラーメン」の発祥の地は久留米だそうで、さっそく注文しました。
alt

きました! 濃厚な豚骨臭! さすが本場。食欲をそそります。
まずはスープから。
ほう。 見た目ほど濃厚ではなく、割とあっさり目。意外でした。
でも、うま味がすごく、美味い!
麺は細麺、チャーシューもスープの味を邪魔しないあっさりした味に仕上げています。
満足でした。

ちょっと駅前をぶらぶらすると、
すぐ近くに神社らしきものが!
こうなると行かないわけにはいきません! いざ!
alt

「日吉神社」!?
とりあえず明日の試験の合格を祈願しよう!
お賽銭をあげて、まずは参拝。
alt

こちらの狛犬は角がありますね。
alt

別の社には・・・「大黒様」ですね。
ということはココは商売繁盛の神社? うーんお願いは聞いてくれますでしょうか?
alt

額に「宮地嶽神社」の文字があるので何か関係があるのでしょう。宮地嶽神社、懐かしいデスネ。
alt

駅前はこんな感じ。殺風景。
alt

なーんもありゃせん。

では今日の目的地、「羽犬塚駅」に行きますか!
alt

鹿児島本線の列車。 九州の車両はカラフルです。しかもこの列車、窓が大きくて観光列車みたい。
alt

今日の宿の「ホテルエルモント」写真はHPからで、実際はこんな紫じゃなくって、茶色でした。割ときれいな内装でしたが、設備は年季が入ったもので、んーっていう感じ。
こんな田舎にホテルがあっただけでも良かったです。
ここも駅前にはコンビニすらなく、マップを調べると居酒屋が2,3件あるだけ。
コンビニは500m先に。
さすがに明日、試験なので飲むわけにいかず、コンビニへ行くことにしました。

コンビニに行く途中で・・・
alt

おっと! ここにも神社が!
「諏訪神社」となっ! なぜこんなところに!
するとご祭神は「タケミナカタ」に違いありません!
alt

ほーら やっぱりね! 神社に詳しくなると御祭神にも詳しくなるもんです。
ただどうしてここにあるのかはわかりませんが。
本家の諏訪神社から勧請でもしたのでしょう。
alt

ただね 本殿はこんなに立派な造りなんですよ!
「権現造り」
境内も広いし、由緒があるところのようです。
alt

駅前に続く道。
ただの住宅街です。コンビニで買った夕食をホテルに戻って食べて、明日に備え早めに就寝。

そして次の日。
試験が終わって、久留米駅まで戻りホームで待っていると・・・
alt

おーっと。「つばめ」ですね。
いいなあJR九州。 いろんな車両が見られるし。
お昼は博多駅で途中下車して買った・・・
alt

「かしわ飯」!
昨日テレビで紹介してたので、さっそく購入!
「かしわ」とは鶏肉のことです。広島でも昔の人は「鳥」と言わず「かしわ」というんですよね。
alt

ただの「そぼろ弁当」と思うなかれ!
市販のそぼろはミンチだけど、これは身をほぐしているのだと思います!
手が掛かっているねえ。 そして超うまい!

お土産は どうしても買いたかった
alt

「かるかん」
alt

もっちりして うまいんじゃけー。

そしてみんな大好き
alt

「博多通りもん」
alt

これもミルク餡が絶妙で、ぶちうまい!

えっ? 肝心の試験の結果ですか?
なんと 無事 合格でした。
ご利益があったのでしょうか!

では!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2021/07/24 16:40:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2021年7月25日 7:34
合格おめでとう!ブログがあったので、やったね!と思いました。グルメも神社も堪能できたようで何よりです(^^)
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2021年7月25日 9:31
いや〜ありがとうございます。
遠くまで行って不合格だったらどうしようと思いましたが、一安心です。
そちらも無事帰られたんですね!
土産話を聞かせて下さい。

プロフィール

「まさかの新型! マフラーやウィングレットがかっこいい!!  見た目あまり変わっていないけど中身は別物なんだろうなぁ」
何シテル?   08/03 10:36
より3です。よろしくお願いします。 SSに乗っていますがサーキットを走るテクはないのでもっぱらスポーツツーリングにいそしんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマートトラッカーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:23:26
フォグランプキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:35:32
エンデュランス 右側サイドスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 21:02:40

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 R1000(ホントはR1000R) (スズキ GSX-R1000)
 先代GSX-R1000K5からの乗り換えです。 20年ぶりの新車!末永く付き合ってい ...
スズキ スイフトハイブリッド 魔王様(安芸白須井太命) (スズキ スイフトハイブリッド)
 先代スイフトがもう十分元は取れたので、新しい車を探そうと馴染みの中古屋さんに連絡したと ...
ホンダ クロスカブ CC110 リンちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
 二代目リンちゃん アドレスからの乗り換えです。 主に通勤に使いますが、スクーターでは ...
その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ 春風(はるかぜ) (その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ)
実家の倉庫から発掘した30年前のロードバイクです。(昔はロードレーサーと呼んでました) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation