• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

より3のブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

入ることをためらってしまうカフェ~その15「富夢想野(トムソーヤ)」

入ることをためらってしまうカフェ~その15「富夢想野(トムソーヤ)」 先週の日曜日

少し寒いと思いつつも

我慢できずに山に向かって走り出したものの・・・
alt

気温がぐんぐん下がり

しまいには吹雪となって
alt

気温3℃・・・
alt

と、
相棒に愛想をつかされ

家に帰ると翌日から喉が痛くなって

風邪をひいてしまいました・・・

そして、今日の土曜日

そろそろ桜の季節なので

いつも行く「オートバイ神社」へ!
alt

だねー!

その道中の道沿いの桜は8分咲き
alt

alt

これは良いんじゃない!?
alt

よっしゃ!

行ってみよう!



alt

・・・!

何じゃこれは?
alt

いっいや

さっきのところは咲いていたでしょ

なんでここは・・・

少し山に入っただけでちっとも咲いていません

まだ全然早いのです

確かに今日も気温は16度前後だけど風が強く体感的には5~6度くらいです

しょうがない
alt

「戸河内IC」のセブンイレブンで休憩しながら途方にくれます・・・
alt

んー・・・

まてよ!

ここから家に帰る道に前から気になっていたカフェがあったのでは!?

ちょうど昼前なので行ってみましょう!
alt

お店の名前は「富夢想野」とかいて「トムソーヤ」

道のカーブの途中にあるので中々入りづらい・・・

しかも駐車場に・・・
alt

うーむ・・・

この七福神の石像に何の意味が・・・
alt

建物はログハウスで

とってもオシャレなのです
alt

これは・・・

ためらいつつ中に
alt

お店の中もいい雰囲気です

お客さんは誰もおらず

お店のママが一人でいらっしゃいました

恐る恐る食事はできますかと尋ね・・・

OKということで「ハンバーグセット」を注文

しばらくして・・・
alt

おーっと

来ましたね!

シンプルだけどいかにも手作り感のあるハンバーグ
alt

ごはんとお味噌汁がついています

お味は家庭料理そのものの素朴な味です

ハンバーグは結構分厚くてぎっしりお肉が詰まっています

量は少ないように見えますが

私にはちょうどいい

ごちそうさまです

メニューの料理はこのハンバーグセット以外にカレーくらい

コーヒーは数種類の豆があったので

飲み物メインのお店かな?

ケーキセットも恐らく手作りなのでは!

興味あります
alt

皆さんも

もしよろしければ・・・

では!

Posted at 2025/04/05 17:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2025年03月29日 イイね!

リンちゃん マフラー交換後のインプレ!

リンちゃん マフラー交換後のインプレ! 3月29日

今日は午前中マフラーの交換を行ったので

お昼ご飯を食べに行くついでにファーストインプレッション!

エンジンをかけると今までと全く違う低音のどすの効いた音が!

ボロボロボロ・・・

アクセルをひねると

バヒューン バヒューン みたいな音が大音量で響きます!

ホントに規制がかかった音なの!?

ローに入れて走り出すと

まずはエンジン回転の上がり方が鋭くなっています

加えてアクセルを戻した時のエンブレがやや穏やかに!
これは予想外でした

今まではうまく回転を合わせてシフトダウンしないと

ショックが大きかったんですが、今は何とも気持ち良いシフトダウンができるようになっています

ワクワクしながら、お昼ご飯のお店に向かって走ります
alt

またもや「団栗亭」さんです!

前回食べたのは
alt

このカツカレーでしたので

今日は違うものを・・・

「豚生姜焼き定食」というなんとも喫茶店っぽい料理を注文します
alt

まあ 見た目は何とも普通ですね

あまり期待せずに一口食べたら・・・

ナニコレ! 旨めぇ!!

やや肉厚が薄い豚肉が絶妙の焼き加減で脂身の部分がカリカリになっていて

甘いショウガのタレと見事に調和し香ばしく舌を刺激するのです!!

あまりの旨さにもうガツガツと

あっという間に完食してしまいました!

恐るべき「団栗亭」

また来よう!

予想外の料理に堪能し

そこから最近よく行く牧場へ
alt

今日はやや肌寒いですが

家族連れの観光客が結構たくさん来ていて

大賑わいです
alt

人気者はこの「ウシさん」ですかね?
alt

ほんとにウシっておとなしいよね

特に ここの牛は乳牛でメスだからでしょうか?

ここに来たらデザートに
alt

「きな粉ジェラート」です!

うーん旨い!
しまった! また食べかけを撮ってしまった

さて このプチツーの道中

明らかにエンジンの特性が変わっているのを体感しました
alt

まずトルクが明らかに上がっています

3速できつかった上り坂も4速が使えるように

しかも今までは登っている途中にアクセルを少しでも戻すと

リカバリーできず失速する場面がよくありましたが、

今は失速せずにジワジワと回転が上がるようになりました

平地では良く伸びるようになったので、+10kmくらい増速しています

加えてシフトダウンの気持ちよさ!

バウーンという音とともに穏やかなエンブレがかかるようになりました

小排気量のバイクは抜けの良いマフラーで性能が上がるのは知っていましたが

ここまで体感できるとは

完全に化けましたね♪
alt

このグラフ通りの性能アップが感じられました

また沼にハマっています



帰ってくると団地の桜が
alt

alt

満開のところも!!
alt

だねー

家に帰ってマフラーを見ると
alt

ちょっと走っただけなのに

きれいな金色に焼けていました!

チョーうれしい
alt

はっ
はいっ!

かしこまり リンちゃん!


では!

Posted at 2025/03/29 19:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2025年03月29日 イイね!

グルメ小ネタ 「らーめん平の家」「ばり馬」

グルメ小ネタ 「らーめん平の家」「ばり馬」 今回は新規開拓の「らーめん平の家」さんから

仕事で廿日市市に行ったときにお昼に訪問したお店です

広島とんこつ醤油という幟が立っていましたので迷わず突入!
ベーシックな広島ラーメンを注文
alt

煮卵トッピングですが、驚きの100円!!

ラーメンもこんな大きなチャーシューが入って800円と良心的お値段

味は「すずめ」系列のやや濃厚なとんこつ醤油
スープを飲んだ後にほんのり酸味を感じるのが特徴

好きな味ですね

チャーシューは味がじっくり染みています!
食べ応えのある厚み

なかなかいいお店を見つけました



お次は広島発のチェーン店です

濃厚とんこつ鳥ガラ醤油が売りの
「ばり馬」さんです

「馬」の漢字は左側に小さく「口」の字がつくのですが、変換で出てこないので省略します
alt

家の近所にあるお店で

割とよく行きます

いつもは普通にとんこつ醤油を注文するのですが、

今日は「醤油ラーメン」の味が変わったというメニューをみて醤油ラーメンを注文しました!
alt

かなり甘い醤油を使用したとあって

スープの一口目はホントに甘ーい!!

さらに魚介系の出汁で風味をつけています

なかなか個性的な味ですね

まあ嫌いじゃないです

たまにはいいかも♪

ということで

2店のご紹介

では!

Posted at 2025/03/29 18:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2025年03月23日 イイね!

オリンパスPENでR1000の撮影会♪

オリンパスPENでR1000の撮影会♪ ちょっと前の3月23日、天気も良く暖かいので

オリンパスPENでR1000の撮影会を行いました

まだまだカメラには詳しくないので、試行錯誤です

まずは標準ズームレンズ(14~42mm)で遠景を撮ってみます
alt

やはりQ10と違ってくっきりはっきりしていますネ
まあこれくらいはスマホでも撮れるようになりました

次は近くに寄ってみます
alt

これもいいです

パリッとした感じ

欲を言えば、ブルーの発色が日光の影響?でやや飛び気味?
この辺りは露出やホワイトバランスなど難しい領域なのかも

このPENはダブルズームキットなので
望遠ズーム(40~150mm)に交換して撮ってみましょう!
alt

いやー
いいボケですねー

Q10の望遠レンズではなかなかこうは撮れなかったです

この日はいろんな構図で写真を撮りまくったので
愛車プロフィールの写真も更新しました!

最後に・・・
alt

駐車場に停めてあったジムニーシエラをこっそり撮らせてもらいました

こいつも愛車なら、なおうれしいのですけどね

キャンプにツーリング、撮りまくりますよ!

では!

Posted at 2025/03/29 22:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2025年03月20日 イイね!

疾風会deキャンプ~ 2025年シーズン開始 ~

疾風会deキャンプ~ 2025年シーズン開始 ~ やって来ました!

キャンプシーズン到来です!!

3月20日、空比古さんといつものキャンプ場へ
alt

今日は貸し切り状態!!

ゆっくりできそうです
alt

場所はここに決定
alt

天気も上々!

暑いくらい
alt

alt

alt

設営完了です♪

お昼を食べていなかったので
alt

UFOミニ焼きそばをとりあえず食べます
alt

清々しい・・・

では!
2025年度 キャンプシーズン到来ということで
「火入式」を執り行います!!
alt

今期は「まき」を針葉樹から広葉樹に変えて焚き火をします

火持ちがいいのが良いデスネ

この広葉樹の焚き火で作るのは・・・
alt

土鍋にあるものを足して火にかけるのです!
alt

燃えろ燃えろー

500円の土鍋なので真っ黒になっても平気なのです
alt

でも相変わらず火加減や水加減も適当です

おっと
空比古さんがおつまみを作ってくれたので
alt

鳥皮を焼いたものにポン酢で

とっ・・・
くれば・・・
alt

銀河高原ビールで「カンパーイ」!
今年初の乾杯です

やっぱりうまい!

そうこうしていると土鍋が・・・
alt

出来上がりました!

鳥釜飯なのです

一見、うまく炊けているように見えましたが・・・

底が焦げていたのと、微妙に芯が残っているところがあったりで

また次回ですね  釜めしの出汁のおかげで取り合えず食べれましたが・・・

しかし

キャンプ飯のメインはこの料理ではないのです!!

本命は
alt

この
ジンギスカン!!

初挑戦!

ヒツジ肉も初めて食べます!!
alt

この日のためにアマゾンでジンギスカン鍋を購入!(500円)

タレに浸かったお肉を天辺にのせると

肉汁とタレが下につたわって、野菜にしみ込むという

なんと合理的な調理方法!

旨そうなにおいが充満します

それもそのはず
このお肉・・・
alt

本場 北海道の会社の「特上ラム肉」なのです!!

広島にある北海道のアンテナショップで買いました!
前から狙っていたんですよね!

初めてジンギスカン鍋というものを食べましたが

このお肉が旨すぎて

めっちゃ好きになりました

お肉を堪能したら

ちびちびとお酒の時間です

ここで、私の自家製のおつまみを・・・
alt

「チーズの酒粕漬け」です!

諏訪の旅館で出されたものを食べて感動したので

早速作ってみました

チーズにほのかに日本酒の味がしみ込んで

うーん♪大人の味ですなぁ

日本酒がすすみますね
alt

広葉樹はホントに情緒ある燃え方をしますねー
まさに焚き火って感じがします
alt


夜になって

新しく買ったオリンパス PENでちょっと試しに
星空を撮ってみました
alt

星の光跡が取れる機能があるのですが、この場所があまり開けてなくて
木ばっかり写ってしまいました

でも今までのカメラでは到底取れない画なので
今後が楽しみ!

翌朝
alt

朝ご飯はパンとソーセージのサンドイッチ

このパンは「カンパーニュ」というフランスパンの一種で

噛めば噛むほど味がでるので大好きです
alt

中のソーセージは
alt

近所のお店の手作りのソーセージで

これまた旨い!!
キャベツとトマトソースをのせて挟みました

そうして
2025年の初キャンプは終了です

シーズン到来です!!

では!!



Posted at 2025/03/23 21:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域

プロフィール

「祝・みんカラ歴10年! http://cvw.jp/b/2488205/48627248/
何シテル?   08/30 16:49
より3です。よろしくお願いします。 SSに乗っていますがサーキットを走るテクはないのでもっぱらスポーツツーリングにいそしんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スマートトラッカーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:23:26
フォグランプキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:35:32
エンデュランス 右側サイドスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 21:02:40

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 R1000(ホントはR1000R) (スズキ GSX-R1000)
 先代GSX-R1000K5からの乗り換えです。 20年ぶりの新車!末永く付き合ってい ...
スズキ スイフトハイブリッド 魔王様(安芸白須井太命) (スズキ スイフトハイブリッド)
 先代スイフトがもう十分元は取れたので、新しい車を探そうと馴染みの中古屋さんに連絡したと ...
ホンダ クロスカブ CC110 リンちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
 二代目リンちゃん アドレスからの乗り換えです。 主に通勤に使いますが、スクーターでは ...
その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ 春風(はるかぜ) (その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ)
実家の倉庫から発掘した30年前のロードバイクです。(昔はロードレーサーと呼んでました) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation