• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masacatの愛車 [トヨタ マークII]

スタジオジブリ ポスター展 その2

投稿日 : 2010年08月04日
1
1991年公開。

「おもいでぽろぽろ」。

主題歌を都はるみが歌い、キャッチコピーを糸井重里が書き、主要なキャラクターのCVをホンモノの俳優がこなすという、ある意味とても豪華な映画でしたね。 (笑)
2
ワタシが1番好きな作品です♪ ^^
1992年公開の「紅の豚」。
当時、劇場版アニメ映画作品としては、興行収入の日本記録を塗り替えた作品でした。

元々は、ある航空会社の機内上映用映画として製作されたそうです。

劇中でのある男と女の会話・・・
「マルコ、今にローストポークになっちゃうから。あたし嫌よそんなお葬式。」 とはヒロイン、ジーナのセリフ。
「飛ばねぇ豚は タダの豚だ・・・」
とは主人公、ポルコ・ロッソのセリフ。
このあと、「バカッ!!」と言われて電話を切られてしまうんですけど・・・。 ^^;
コレこそキャッチコピーの通り
「カッコイイとは、こういうことさ」ですよねぇ~。。。 (笑)
3
1994年公開。

「平成狸合戦ぽんぽこ」です。

これもメッセージ性が高い作品でしたね。 ^^;
4
・・・
5
1997年公開。

「もののけ姫」です。

5年ぶりの宮崎駿監督作品として話題に上り、20世紀中で日本映画興行成績No1となった名作でした。

主題歌を歌う米良美一のカウンターテナーによる超ハイトーンボイスが一躍有名になりましたね♪
6
1999年公開。

「ほーほけきょ となりの山田くん」です。

他の作品の配給元が「東宝」なのに対して、この作品だけは「松竹」なんですねw ^^;

フルCGの鳴り物入りでデビューした作品でしたけど、いまいちコケ気味だったみたいです。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation