• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マユマの"アルちゃん" [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年8月30日

ドライブレコーダ前後+レーダ探知機OBD接続設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ドライブレコーダとレーダ探知機OBD接続を一括してインストールします。
ドライブレコーダについては前後2カメラモデルで何回もJNCAPの衝突試験でエアバッグ展開を見ながら諸先輩のインストールから最適ルートを探します。
まずは難関というリテーナとグロメットです。
YouTubeの予習の成果もあり割り箸使用で10分で突破できました。グロメットへのケーブル通しの方が難儀、カミさん呼んであっさり解決、ケーブル通しも不要でした。
保守を考慮してカメラのブラケットはリアガラスではなく、内装カバーとし、リアワイパーの払拭範囲に入れました。
###
翌日、翌々日とリアカメラ落下。粘着テープ不適合、リアガラスに暫定移設。強力粘着テープでやり直すかは考慮中。
###
老婆心ながらグロメットはゴムで出来ておりますのでケーブル通すときの潤滑剤はシリコンルブがベスト、ブレーキクリーナはプラスチックやゴムへの攻撃性がないものを使用してください。通常のブレーキクリーナはゴム攻撃性があり、グロメット蛇腹部に穴が開くかも?
まだ556の方がよろしそうです。
グロメットは単体販売されておらず、ハーネスとセット販売なため高額かつ面倒です。破損にご注意ください。
2
ケーブルルートはルーフ、運転席側としました。
サードシートはエアバッグないので窓際をまわし、Cピラー、セカンドシートに差し掛かるあたりからエアバッグを意識して外側にルートを取ります。YouTubeあたりの動画ですと内装に挟み込みしてますがエアバッグ展開の妨げにならないか心配です。
白ビニールテープでボディにケーブルを固定しながら前進します。
3
Bピラーまわりです。
ここもエアバッグがあるので内装にはさみこまず、愚直にボディにビニールテープで固定して前進します。
4
運転席側キックボードのオプションコネクタからドライブレコーダ電源を取り、ドライブレコーダ電源ユニットをビニールテープで巻き付けました。
キックボード内側をよく見て決めました。
写真ないですがOBDコネクタからケーブルも一緒にAピラー方向に立ち上げます。
5
配線の余長はAピラーにタイラップで車両ハーネスに固定です。適当にやると冬季にギシギシ音で悩むことになります。
このあとニッパで処理しました。
6
写真がブレていて恐縮です。
ルームランプドーム穴を有効活用して電源ケーブルとカメラケーブルを固定してフロントガラスに出します。
事前に設置場所を調整して、車検標章は貼り直しを決断して最適位置を決めました。
国土交通所の指定する標章位置、ディーラS師匠と貼り直し可否を確認してここもカミさん投入、うまく標章を移設できました。最悪、陸運局で再発行300円のようです。貼らないのは違法です。ロスタイム30分。
7
OBDケーブルも一緒に配線したので、レーダ探知機の位置決めです。三角窓との死角を小生とカミさんで最適化して決定します。レーザ検知レンズが正面に向いていることを確認して決定です。
その後、動作確認で機器がスタートせず焦りましたが本体SWがOFF、スイッチONで解決です。
待ち受け画面をハイブリッド車データ表示に、年間保守契約で取締りデータを最新にしました。
8
最後にルームランプドームを戻して完了です。
カメラブラケット接着は定着まで24時間ほどかかりますのでこのまま明日午後まで放置、明日夕方にフロントとリアカメラを取り付けて完成です。
作業が終わり、移設した車検標章の気泡抜きして35度の灼熱のインストール終了です。

参考までに使用した工具をアップしておきます。
今回のMVPは三菱自動車製内装はずし(白いやつ)、リテーナのツメ開放にも貢献。マイナスドライバはキズが心配ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ SD 再フォーマット

難易度:

フロントガラス撥水加工&ガラスコーティングメンテナンス

難易度: ★★★

純水洗車#20

難易度:

キー番号、エンジン番号の確認

難易度:

洗車〜♫

難易度:

自作CANガード装置装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「機上のstarlinkの方がはるかに高速、ハワイからだとセキュリティで大きく遅延していた?」
何シテル?   08/01 09:52
ハリアーPHEV、アルファードHV二台体制で楽しんでいます。いろいろ教えてください。 フォローのお誘いはイイねやコメントでの「相互やり取りのある方」に限定...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

構想から2年遅れでやっと購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:58:19
[トヨタ ハリアーハイブリッド]PERRACE トヨタ純正フォグランプ交換用2色切替LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 18:12:51
フロントバンパー隙間対策(恐らく最終バージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 07:12:06

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリちゃん (トヨタ ハリアーハイブリッド)
マユマ18号、プリウスPHV後継にPHEVを選びました。初SUVとなります。 幸運にも納 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルちゃん (トヨタ アルファードハイブリッド)
マユマ17号、主に大人数とトランポ担当です。 特別給付金、コロナ海外旅行キャンセル、日本 ...
トヨタ プリウスPHV Pちゃん (トヨタ プリウスPHV)
2023年3月17日、60,689kmでお別れ、ありがとう! 急速充電294回。 ### ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2017年6月18日に25,080kmでお別れ。 歩行困難になった父親のために増車しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation