• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきらのカーライフの愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2023年9月13日

ATF 交換2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
400㎞程走行したのでATFの交換2回目。
ドレン付きオイルパンに交換したので今回は楽々でした。

PPFのドレンのOリングは毎回交換をお勧めします。
ドレンからの抜けが良い様にドレンホールに切り欠きがあり一度装着するとOリングが傷みます。
上の損傷は装着前に付いていた時の痛み。
下の損傷はオイルパンの装着時に一度ドレン外して清掃したのでその時に取付けた時の損傷。
Oリングにオイル塗って装着しても切り欠きに噛んでこれだけ痛みます。

1回目、2回目交換して感覚は特に変わらずと言いたいがオーディオ大きめにしているといつ変速したのか分からずEVICのシフトの数字だけが変化しシフトアップしてくれる。気のせいかも…。

でもクリープからちょっとラフにアクセルあけるとグイッと思ったよりも前にでる感覚が。
これ、思い出した、そういえば新車時はこんな感覚だった。
感覚が大きく変わる様なら交換時期が既に遅いという話も…。

次回3回目はもう少し走行してから交換します。

ATFの交換は自己責任ですがクライスラーは無交換と言っているがATの設計元のZFは交換推奨サイクル有り。
私はクライスラーよりZFを信頼して交換しました。EVIC内のエンジンオイル交換推奨サイクルだと1万キロ以上走行してしまいそう。それでも壊れないだろうけどエンジンオイルは車好きなら過剰整備状態?なら各油脂類もという考えでやってます。
2
純正のOリングも購入しておきましたが
もう一回り小さい経の方がしっくりする感じがあったので…。
3
純正とほぼ同サイズから数種類モノタロウから購入しておきましたが
やはり少し小さめのこのサイズがしっくりするのでこれを装着。
オイル漏れはなし。
3回目交換時のOリングの損傷具合によってこのサイズをまた使用するか判断します。
内径22.1mm 外径29.1mm 線経3.5mm 1個89円ポッチ。
4
元々ついていたOリングは、
内径25mm
5
外径31mm
6
線経3mm

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【392ステアリングホイール】2023〜2024【まとめ】

難易度:

フロントバンプストップ交換

難易度: ★★

【備忘録】ミッション異音対策 ATF交換(2回目) ODO:93030km

難易度: ★★

【ブルーミラー】2023〜2024【まとめ】

難易度:

curt 18112 aluminum hitch cargo carrier ...

難易度:

アクセル強化

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AKIのカーライフです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ジープ ラングラー]Mishimoto Jeep Wrangler JL 3.6L Baffled Oil Catch Can 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 12:54:59

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
もっと早くこういう車に乗っていたら良かった。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ラングラーは家族が乗り降り大変と不評なので足用として中古で購入。 冬場に長野方面の山に行 ...
レクサス RC レクサス RC
可もなく不可もなし。 悪い車ではないが面白さも無かったので乗換えました。
シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
シトロエン C5 ツアラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation