• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきらのカーライフの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

クスコ タワーバー リア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアは硬すぎるとかそうでもないとか色々なレビュー有ったので後々の調整を考慮した取付けにしました。
ボルトとステーのクリアランスかなり余裕あります。
2
短穴方向 12mm
ボルトは実測9mm弱
よしよし、これなら充分調整出来る。
3
長穴方向には16mm
4
シャフトは本締めせずにボディー側だけ締め込んで1G状態で線を引いてテープの繋ぎめはカッターでカット。
シャフトの片側はある程度締めて反対側はガタが出るか出ないか程度で。
5
あちこちのジャッキポイントやデフをジャッキアップしてズレを確認。
リアはダブルウイッシュボーンなのでそれ程顕著なズレは起きなかったですが
張って付けた方が効きが強そうなので今回は強めに装着します。
6
ジャッキダウン時にボディー側はトルク締めをして再度リアデフでジャッキアップしてシャフトを本締めしてジャッキダウン。
これで張った状態での装着完了です。

異音、振動等許容出来ない範囲ならば
シャフトを一度緩めて締め直すだけで1G状態での装着すればいい。
今はリアの緩さが気になるので…。

でも車はバランスと個々の癖があるので状況に依って前後の効きの調整します。
その為に最初にボルトとナットのサイズ計測してます。
7
防水マットの加工、失敗(^^ゞ
最初に切れ込み入れてしまいましたが
四角くカッターで穴を開けるだけで良かった…。
8
余っていたスポンジシート。
防水トランクマットの切れ込み2箇所は失敗です。
穴開けるだけの方が綺麗に収る。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クスコ ストラットバー オーバルシャフト フロント

難易度:

リアタワーバーをビルトイン化?でカーゴ段差をなくせ!

難易度:

事前情報収集

難易度:

STI フレキシブルドロースティフナー フロント 取付

難易度:

ボンネットの中を赤く赤く赤く

難易度:

ストラットタワーバーリヤ用取り付けでハッチバックリアボディの弱点を克服

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AKIのカーライフです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ジープ ラングラー]Mishimoto Jeep Wrangler JL 3.6L Baffled Oil Catch Can 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 12:54:59

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
もっと早くこういう車に乗っていたら良かった。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ラングラーは家族が乗り降り大変と不評なので足用として中古で購入。 冬場に長野方面の山に行 ...
レクサス RC レクサス RC
可もなく不可もなし。 悪い車ではないが面白さも無かったので乗換えました。
シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
シトロエン C5 ツアラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation