• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John609の"インプ君" [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2024年4月24日

STI フレキシブルドロースティフナー フロント 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日購入したドロースティフナーを取付けました。
2
付属の取説に従い作業します。

まずはスティフナーにブラケットを取付。

その際、ダストブーツの噛み込みに注意です⚠️
3
ジャッキアップしてウマをかけ、作業開始です。
4
しっかりと安全と作業スペースを確保。
5
フロンから見たところですが、赤丸のフランジボルト全6本が交換になります。
6
助手席側は赤丸のフランジボルトをSTIの物と交換になります
ボルトが2本並んでいる所にブラケットを挟み込み、1本の方にはワッシャーを入れます。
7
運転席側は赤丸の3本を外し、こちらもブラケットを挟み込みます。
8
取り付けが完了したら、次は調整です。
9
矢印の凹とスティフナー本体端部を3mmにしろと、取説にありますが、全くもって見えん!🤣

爪先の感覚で、適当です🤣🤣
10
分かりずらいですが、赤丸、矢印部分のネジ山が1〜14mmの範囲にあるようにと、取説に書いてあります。

結構アバウトじゃん(*´艸`*)

てな事で、取り付け完了です。
11
取付後近所を走ってみました。

はっきりいって、、、、


全然違う‼️
スピード出さなくても分かりました。

1.ハンドルを切ってからの反応が良くなった
2.直進安定性が向上した
3.コーナーでのハンドル切り角が小さくなったような
4.運転がさらに楽しくなった😆

STIのホームページにあるように内輪主導の操作感がとても良く分かりました。

いなしと踏ん張りを両立させているフレキシブル系パーツ恐るべしです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フレキシブルタワーバー取り付け

難易度:

バックドアスイッチ、ゴムちぎれ応急処置

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

フィルター交換完了!

難易度:

12ヶ月点検(OD 32,980㎞)

難易度:

オイルもそろそろ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月24日 17:23
ちなみにリアはもっと…🤭
コメントへの返答
2024年4月24日 17:53
リヤはGTEのビーム付けてるので、しばしこのままで😅

プロフィール

「@ニジニジゼブラ さん
水が回るとカフェオレみたいな色になるので、問題ないと思います😉
ラジエータコアかパイピングの繋ぎ目ですかね🤔」
何シテル?   11/17 11:26
John609です。よろしくお願いします。 2.0i-S仕様(i-Lに純正サイドシルスポイラー取り付け)に乗っています。 車の使用状況は、ほぼ週末のみで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドランプシステム点検について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:31:54
ダイハツ(純正) 75770-B5070- MOULDING HOOD,FR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 07:56:03
一晩で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 14:59:40

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプ君 (スバル インプレッサ スポーツ)
インプレッサスポーツGT6 i-Lです。 i-Lですがi-Sのスタイルにしたく、パッと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation