• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃんまーの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2007年4月7日

12SR純正アルミペダルの取り付け・ブレーキ&クラッチ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
 交換前の姿です。見てのとおりブレーキペダルとクラッチペダルは同じ形状です。もちろん品番も同じものです。
 今回は先にアクセルペダルの交換も行いました。
2
ペダルはただ被せてあるだけで簡単に外せます。特に工具は必要ないでしょう。
3
ブレーキ、クラッチペダル共に外した写真です。これはこれで、スパルタンで良いかも?
4
外したペダル(右)とこれから取り付ける12SR純正ペダル(左)の比較です。
 外寸に違いはほとんど見られません。あえて挙げるなら中間部が膨らんでいるかいないかでしょうか。
 一見すると12SR純正ペダルの方が引っかかり部の幅が狭く取り付け易そうですが・・・。
5
ペダルを熱湯で温め(熱傷に注意!)、引っかかり部の切れ込みを利用してはめ込みます。コツとしては横半分をはめ込んだら、残っている上下を引っ張り出して被せます。最後に残った横一辺はグイッと力技で・・・。
 これでやっと片方終わりました。まだもう片方あります。
6
交換終了です。今回、何よりも必要なのは「握力」です。腕がいい感じにパンプアップしますよ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

フットレスト下にカバー取り付け

難易度:

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

ないこと尽くしの2連休に

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★

急速TAS学習

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブレーキでケツが出ないのよ~」
何シテル?   10/17 22:21
免許取得後1週間で国内B級を取り、4年の期間を経てついにサーキットデビュー! 一緒にA級にもなりました。 以前よりブログ更新頻度が落ちてしまった感は否めま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
 MC後のMT、漢スイッチ搭載車。ポチっとな。  2,000km走行した時点で、S/Cの ...
日産 ジューク 日産 ジューク
通勤で車が必須の環境になって早一年、週末に弄繰り回して月曜日に出勤できなくなるという最悪 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
 中古で購入。教習所以来初のMT車です。父親の通勤用でしたが、肩を痛めて運転が辛くなった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation