• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブヒデの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2022年3月20日

顔面とお尻の整形手術から退院

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
先日のグリル割れとリア周りの錆の整形手術が終わって、退院となりましたので、今朝Skylineのお迎えに行ってきました。
2
錆びて朽ちてた部分を切断して、新規に鉄板を同じ形に折り曲げて製作→ボディーに溶接。
3
塗装
4
バンパー取り付けて完成。
5
十数年前にテールランプのひび割れからトランク内に雨水侵入→錆びて触るとポロポロと崩れたトランク後端。多分それから錆が回ったのでShow。
シートを被せて見て見ない振りして十年以上放置PLAY状態でしたが(苦笑)、今回やっと綺麗になりました。
(^-^)/
6
割れたグリルも綺麗になりました。
f(^_^)
7
リアバンパー上のモールはメーカー廃盤で諦めていましたが、旧車のカーボン&FRPパーツで有名なリスタードさんでFRP製のを製造してくれてます。
8
外した古いモールの裏側。
40年近く経ってますから酷いですね~。
こう言った廃盤パーツを作ってくれると助かります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R34 インタークーラーエアアウトレットダクト流用

難易度:

リヤ日産CIエンブレム交換

難易度:

メッキ除去作業

難易度: ★★

復活に際して、ちょい手入れ

難易度:

フロントフェンダーにGTエンブレム取付

難易度:

フロントフェンダーのGTエンブレム装着(ECR33)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨晩アメブロ投稿しました。
体重増えすぎ((+_+))
https://ameblo.jp/7979kame/entry-12856515610.html
何シテル?   06/20 00:05
2001年からSkyline RSに乗ってます。 途中でキャブレターをNISMO SOREX→WEBER45 DCOE9にスイッチ あまり¥が掛けられないの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RSの中でも一番の不人気と言われる白の前期型。 (^_^;) ...
その他 自転車 (クロスバイク) 大日産業クロスバイク21段変速 (その他 自転車 (クロスバイク))
毎年7月末に地元の市民プールがスタート&ゴールのミニトライアスロン。 スイム900mで真 ...
その他 ハチスカ パパチャリ6段変速 (その他 ハチスカ)
通勤からサイクリングまでとコチラも幅広く活躍中。 しかし毎年7月末に行われる地元の市営プ ...
スズキ キャリイトラック 軽トラ (スズキ キャリイトラック)
仕事からお買い物まで幅広く活躍中。 特に冬場は雪や塩カルに弱いSkylineに代わって、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation