• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mukoの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

ヘッドライト リフレッシュ2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
CCI製、スマートシャイン「ヘッドライトコート Neo」
昔の構成は
構成は2液とマスキングテープ少々
2000番耐水ペーパーヤスリ2枚
6000番耐水ペーパーヤスリ1枚
紙やすりで磨きようのスポンジ1個
塗布施工用布付スポンジ2個
作業説明書
でしたが、Neoは
2液とマスキングテープ少々
2000番耐水ペーパーヤスリ1枚
クリーナー
クロス
塗布施工用布付スポンジ2個
作業説明書

に変わってました。
過去の作業
https://minkara.carview.co.jp/userid/249169/car/1716159/3766686/note.aspx
2
無駄なマスキングを無くすため、ボンネットオープン!

で、付属のマスキングテープが少ないため、養生テープをつかいました。
ボディーに施工液が付かないようにテーピング。
3
付属の2000番耐水ペーパー紙やすり
4
ある程度、削り落としたら、ドライウエスで拭き取ります。
すると、コートが残ってる部分がわかります
5
左右とも仕上げておいた方が作業性がいいです。
6
開封前の2液
7
注射器のA液を開けて
8
B液に注射器のA液を注入します。
9
2液混入させたら、ふりふりし、混合液を作ります。
10
混合液を注射器で2mlとり、塗布施工用スポンジのガーゼ面に混合液を染み込ませます。
11
施工説明書通りに塗布作業。
12
気温が低めなので、1回目の塗布後10分待機し、2回同じ作業を行い、作業終了。
13
片側終えたら、もう一つの塗布施工用スポンジを使い、反対側の作業。
14
施工後、マスキング剥がして完了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトレンズカバー研磨・コーティング

難易度:

ハイマウントストップランプLED化

難易度:

ポジション球LED化

難易度:

バックランプ交換

難易度:

ブレーキ球交換

難易度:

<< ライちゃん C 4WD >> ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイドラ!
2025年06月21日 08:04 - 19:54、
376.13 Km 11 時間 47 分、
8ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ64個を獲得、テリトリーポイント640pt.を獲得」
何シテル?   06/21 20:21
全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

旧 N-BOX 用のサンシェード内蔵大型ルーフコンソール( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:19:39
[ホンダ N-BOXカスタム] 表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:08:27
ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラーで武装. 仕様詳細 (愛車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation