• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mukoのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

後輩の家に突撃訪問 笑

後輩の家に突撃訪問 笑GW中盤、ブラックバード@CBR1100XX に乗ってる後輩と一緒に、別の後輩の家に突撃訪問!

突撃訪問する後輩は、ゼファー400を長年の眠りからのメンテ中ということで。

その後輩も、このゼファーを18歳の時に購入したそうで、バイクはゼファーの事しかわからない、知らない。。。

色々なバイクの車種とか話してても、全くの未知。。。汗

もちろん、NSRのこともほとんど通じない。

そんな彼のバイクは


バラバラな状態だったので、結構形になってきましたね。

エンジンの始動も問題なさそうですが、OILクーラーの取り回しがいまいちで、チョット指摘しましたがー。

目標は、秋までに車検まで!との目標。

夏は乗らないので、そんな先らしいです。

ブラックバード@CBR1100XX に乗ってる後輩は、20代の若者。

NSRに乗ったことが無いというか、250ccの2stを未経験らしい。

今回は当別に試乗させてあげました。


車のレースも遣ってるし、ビックバイク乗ってるし、不安は無いので。

注意点はひとつ! 「Nランプ無いからー」と。

「えっ!」って 笑。

戻って来てからの言葉が良かった。

フルパワー仕様のビックバイク乗ってるとは思えない言葉。

「ヤバすぎる!」「凄い!」「これ250?」
楽しめた模様で「12000rpm以上回した?」と聞いたら「12000rpm」と。

MukoのNSR、13500rpmまで回るんですけど、さすがに壊れそうで。

彼が生まれる前のバイクですから。

良い経験?体験ができたと思います。

これでまた一人、手放す時は、、、の虜?

突撃訪問した後輩の家は、ご立派で。。。(@_@;)

ガレージも広々、家の中も広々、羨ましい。
訪問した2台も、ガレージに駐輪。


ETCアンテナをオリジナルステーを作って移設しての、お初のゲート。

無事に通過できました。


帰りは、ブラックバード@CBR1100XXの後輩とは別ルートでお別れ。

一人孤独に高速道路に!


トラブルもなく、無事にNSR、帰還しました。


過去には「長年のJAF会員、初めてお世話になった(;^_^A」と、原因不明の電気トラブル。

でも、あれから怪しい部品や、普通な部分等もメンテし、今は好調!?

今回の長距離(168㌔)を走り切ったので、問題なさそうです。

自宅に着くまえに、給油をし、9.4ℓ。(口元一杯)

NSRは16ℓタンクですが、それ以上は入ってますね 爆

この口元一杯給油が、燃費計測がしやすい?

バイクの場合、タンクに横棒があるので、そこ目安なんでしょうけど。

リッター18ほどですかね?

何気に久しぶりの長距離?の走行ができて、良かった(^^)/
Posted at 2025/04/30 21:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2025年04月29日 イイね!

世界限定1500台 NA1 NSX 無限 Aero仕様

世界限定1500台 NA1 NSX 無限 Aero仕様去年11月初旬、NSX の無限エアロ仕様の1/18レジンモデルを予約。

この時、今年の1月末の発売予定でしたが、、、

2月末、、、

3月末、、、

と販売されず、もういつでもいいやー!と思ってたら、

昨日、発送の通知が届いた。

そんな今日、予約から5か月で手元にとどきました。


Mugen Aero は、Mukoが最終形態として街乗りNSXとして選んだ仕様。

アルミホイールが、当時のM7というところが、チトMukoのNSXとは違いますけど。

にしても、1/18サイズは、リアルで見てても飽きないですね。


早速、オートアートの1/18 NA1 NSX と コラボ撮影!

OttOはレジン仕様なので、ギミックはありません。

始めてのOttOですが、予備のHマークやら、ロゴやらが付属してるんですね。

世界1500台(個)限定で、シリアルナンバーも入ってます。
Posted at 2025/04/29 21:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2025年04月28日 イイね!

GPSタグ

GPSタグ盗難防止策として、どんなことを行ってますか?

NSXの時は、ステアリングを外して、バッテリーはキルスイッチOFF状態。

ボンピンもキー付きにしてました。

車高短過ぎてたので、ローダーにも簡単には乗せれない、、、なんて。


今の時代だと、NSXも高騰!

更に盗難が心配になる車になってますね。


現在所有中のNSRは、、、

やはり、高騰しつつ盗難が心配になってくる。

MC28の場合、否、NSRの場合、盗難されたら部品取りになることが多いと思われる?

または、海外。。。

届出書原本は家に保管で、コピーを積載。

You tubeでも、有るはずのないNSRが250が、、、海外で走りまくってる。

そんなMukoのNSRには、少しでも盗難の助っ人としてGPSタグを積載。

持っていかれて、バラされても簡単には見つからない場所に取り付け?埋め込み?

今の時代、必需品と思われます。


相方さんに持たせてお出かけさせて、、、

悪用禁止!
Posted at 2025/04/28 22:21:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2025年04月28日 イイね!

ETCアンテナ、インジケータ移設

ETCアンテナ、インジケータ移設先日、NSRにETCを取り付けたが、アンテナとインジケータの取付場所に悩みながら、とりあえずの装着で、テスト走行しました。

アンテナはメーター上部に両面テープで貼り付けしましたが、カウルスクリーンとのクリアランスがなく、前に飛び出した状態でみっともない。

インジケータは、メーター側面に両面テープで貼り付け。
ハーネスが太く固いため、メーター横は粘着面積が小さく、剥がれてきてしまう状態でした。


シッカリと装着するために考えた結果、自作でステーを作成。

カウルを外すついでに、先日購入した「SUPAREE H4 LED ヘッドライト」のテスト点灯。


トラブルなく、Hi/Low とパッシング問題なし。

まだ、H4Rの変換アダプタが無いため、取り付けは次回。

他、電圧計をメーター上部に取り付けてましたが、視認性が悪いので仕様変更。

ETCアンテナの自作ステーに、一緒に新しい電圧計を装着!


イイ感じに仕上がったと思いますが、アンテナの位置を変更したことでの受信確認が気になるところ。

問題は無いと思いますが。

他に、フロントブレーキのフルードの補充と2st OILの補充で本日の作業は修了!
Posted at 2025/04/28 15:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR | 日記
2025年04月26日 イイね!

S660 リコール & 自主改善

Honda S660 にリコール!
他に、Honda Access S660 Modulo X もリコール!
そして、S660 ディーラーオプションの Honda Access製 スポーツサスペンションが自主改善の告知。

この3点、全てがフロントダンパー(サスペンション)が折損。

S660が発売当初に、MUGENが同じリコールを行ってました。

ここに来て、、、、

Honda S660のリコール

Honda Access Modulo Xのリコール

Honda Access スポーツサスペンション(Honda デーラーオプション)

社外品を装着してても、手元に純正、Modulo X 、Access製サスペンションがあれば、対策品に交換するそうです。

普通のS660にModulo Xのモノを装着してても対象らしい!?
この辺は、Dによっては正式な回答がなさそうなので、お客様相談室に尋ねた方がよいかも?

Muko愛用のS660も、HKSサスだけど、純正もAccess製もあるので、措置してもらいに。



リコールと、自主改善の違いって、理解できてますか?

とか、リコールの理解も、できてますか?

なんか、色々と不具合があると、なんでも「リコール!」と言ってる方が居ますが、、、

リコールと自主改善、その内容の理解は必要ですね。

不具合がリコール対象と思ってる方、沢山いるみたいですが、、、

理解してなく騒ぐのは、恥です。

色々調べると、勉強になりますね~

ここの所、なんでもハラスメントになるので、問い合わせも怖い。。。
Posted at 2025/04/27 00:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | リコール関係 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月27日 06:52 - 17:09、
437.96 Km 10 時間 16 分、
5ハイタッチ、バッジ54個を獲得、テリトリーポイント600pt.を獲得」
何シテル?   04/27 20:30
全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33
バッテリー抵抗メモリ リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 08:56:45
ギャザズ(Gathers)ナビ地図 5年の寿命!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 08:55:45

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラー仕様で武装. 仕様詳細 ● ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation