• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mukoのブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

タイヤ履き替え!

タイヤ履き替え!ここに来て、やっと相方さんのスタッドレスからの履き替え。



N-BOXは、スタッドレスの山限度からの新調するの忘れてて、履いてませんでした。

なので、普段なら履き替えのタイミングっでのタイヤローテーションを実施。

前後左右の入れ替えなので、ジャッキアップしやすいリヤをジャッキアップして左右入れ替え。

次に横で一気にジャッキアップして、前後を上げて前後タイヤを交換。

これを左右作業して、もう一度、リアをジャッキアップして、左右を入れ替え。

何気に面倒な作業でした(;^_^A
Posted at 2025/04/12 21:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車同時作業等 | 日記
2025年02月09日 イイね!

新バッテリー!

新バッテリー!金曜日、相方さんから仕事中にメールが届いた。

LIFE、エンジンかからない、、、と。

そろそろ怪しいバッテリーだったが、ブレーキランプ付きっぱなし故障とかもあったし。

普段、あまり走行してないし。

金曜日、帰宅してからネットでバッテリーを注文。

ついでなので、N-BOXも毎日乗ってるからまだいいけど、怪しくなってきてたので、一緒に注文。

そんな今日、手元に届きました。

〇百円だけ割だかだったけど、即日の店舗で、前回と同じお店。

前回の交換は、2台とも同じタイミングで2021年11月06日と3年チョイ。

N-BOXは走行35,772㌔での交換。

まーこんなもんだろうか?

バッテリーも高くなりましたね!

3年前購入したときは、台のバッテリー購入価格、代引きで11,381円でしたが、今回、21,360円と倍近い価格です。


そして早速交換作業しました。

LIFEに


N-BOXも

N-BOXは、交換後「バッテリー抵抗メモリ リセット」を実施します。




Posted at 2025/02/09 19:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車同時作業等 | 日記
2024年04月07日 イイね!

やっとこさ、サマータイヤ履き替え😆

やっとこさ、サマータイヤ履き替え😆何気に週末忙しいMukoです。

基本、日曜日はゆっくり過ごしたい派なのですが、、、

4月に入って桜も満開時期!

いつまでもスタッドレスタイヤは、、、

ということで、午前様作業で2台のタイヤ交換を行いましたー!

始めは相方さんのライフ!

その後はN-BOX。



もちろんタイヤ洗浄は、相方さんがやってくれました。

しかしまぁ~、天気よすぎて汗ばんだよ💧

N-BOXのスタッドレスも、来シーズンは新調しないとかな?
Posted at 2024/04/07 22:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車同時作業等 | 日記
2023年12月09日 イイね!

車検前の最終メンテ( `ー´)ノ

車検前の最終メンテ( `ー´)ノ相方様のライフの車検の日が、いよいよやってきます。

今週、相方さんは実家に帰り、お義母さんとドライブに行くと言ってたので、その後にOIL交換をしようと。

そして今日、暖かい一日でエンジンOIL&OILフィルター交換と、エアークリーナー交換を実施。

前回、7月に相方さんが峠走りに行くからと、、、

交換してから、2000kmでの交換。

2年間で5000kmしか走ってないのに、この5か月ほどで2000kmも走った。

でも、毎年の車検と同じ5000km。

新しいOILはいいね!


OILフィルターも交換しました。


あー!

Hondaとしては、JB5~8LIFE TURBOにはLEOは推奨してないので、基本使用NGです。

真似する場合は、自己責任でお願いします。

通常、50,000km交換推奨のエアークリーナー、毎回5,000kmほど?の交換になってますが、この時購入したHAMP製に交換。


やっぱり、それほど汚れてませんね。

右側が旧で5,000km使用のもの。


そして、厄介なOIL漏れや滲み等がないかを確認!

そろそろドライブシャフトのブーツも怪しい時期になってきましたが、今のところ車高が落ちてることもあることからか、大丈夫。

アーム関係のブーツも交換済みでOK!

そして下回りを確認すると、どこの悪路を走行してきたのか?

泥だらけだったので、ケルヒャーで洗浄!

前から


後ろから


他、横からや、タイヤハウス内もケルヒャーで高圧洗浄しました!


ライフのメンテは終了!

その後は、N-BOXのタイヤをスタッドレスに履き替え。


お陰様で、半日は車のお世話で終わってしまった。


N-BOXの夏タイヤ、交換(購入)時期ですな。

この外してるタイミングで、新調かな!?

NSRのキャブレターオーバーホールはもう少し後になりそうです。。。残念。

そして毎年送られてくる、NSR任意保険。

ここ何十年、まともに更新手続きは行っておらず、自動更新。

なので、自賠責のところはーーー表示。

今回、5年契約したので、任意保険も更新手続きを実施しました。


NSRの任意保険、年間6,340円 ありがたや~
Posted at 2023/12/09 20:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車同時作業等 | 日記
2023年04月16日 イイね!

タイヤ履き替えと、ドアバイザーメンテ

タイヤ履き替えと、ドアバイザーメンテ毎週出張で約1か月

先週が長続きの出張も、一時ひと段落ということで、月曜から通常出社になることから、早朝から天気が良かったので、スタッドレスから夏タイヤに交換作業実施。

さすがに2台の作業は、疲れます(;^_^A

結構な暖かさで、汗まで。。。

洗車もしたかったけど、ゲリラ予報があったのでタイヤ交換で終了。

相方さんは、交換中に取り外したスタッドレスを洗浄!

昨日は、一日雨。

ブレーキディスクも、一晩で錆びる。

N-BOX


LIFE


まー、当たり前のことなんですけどね。

これが異常と思う人も居るみたいですね。

鋳鉄なんだから、簡単に錆びるんですけどねー。

作業終えて、家の中でくつろいでると

相方さんが「そうそう! ライフのドアバイザーから水が漏れてくる」と。

実は、ドアバイザーの両面テープが経年で剥がれてて、そのほかにブラケットに固定してるリベットピンも無くなってる。

そのことは気が付いてて、修復しないとなーとは思っていたのだけど、、、

云われてしまったからには、直さないとですね。

ということで、少し休憩してからドアバイザーの修復開始(^^;)b

両面テープ剥がれ


リベットピン無い


そんなバイザーを引きはがす


このあと劣化した両面テープを、バイザー側とドアサッシュ側と剥がし、、、

ドアバイザー用の両面テープを新調し圧着して完成!


他のドアも修復したかったけど、雲が怪しかったので


詳しくは整備手帳へ

作業は一ヶ所でおしまい。

このあと、ゲリラ発生!

ジャンジャン♪
Posted at 2023/04/16 19:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車同時作業等 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイドラ!
2025年06月21日 08:04 - 19:54、
376.13 Km 11 時間 47 分、
8ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ64個を獲得、テリトリーポイント640pt.を獲得」
何シテル?   06/21 20:21
全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33
バッテリー抵抗メモリ リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 08:56:45
ギャザズ(Gathers)ナビ地図 5年の寿命!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 08:55:45

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラーで武装. 仕様詳細 (愛車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation