• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッピー!!の愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2017年1月31日

リアディフューザーラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
フェイスリフト後真っ黒メガーヌのRB7モドキ計画。
RB7は2011年RED BULLのF1優勝を記念した限定車。外観の特徴はブラック(ノワールエトワール)をベースに以下のとおり。
フロントフィン・ドアミラー・リアディフューザーをイエロー(ジョンシリウス)塗装。
ルーフにチェッカーフラッグ柄のカッティングシート。
ドアにRED BULL RACINGのステッカー。

計画の進行具合は…
フロントフィンを納車時に黄色くラッピング。
ヘッドライトをラッピングで前期顔っぽく加工。
リアディフューザーは技術的な不安が大きく、手付かずのまま1年以上過ぎていました。
DIYラッピングにもだいぶ自信がついてきたので、そろそろ複雑な形状でもやれるだろう思いチャレンジです。どちらかというと心配なのはパーツの脱着だったりします。
2
ネジ6本とタップリのツメを裏に潜ってコツコツ外すとごっそり外れました(撮りわすれ)。
配線などはありませんでした。
マフラーエンドを外して気付きましたが、このクロームプラッチックだったんですね。
3
必要な道具はナイフレステープ(デザインライン)・スキージー・あとはカッターとハサミ、ドライヤー(できればヒートガン)。
フィルム:3M 1080 G25 サンフラワー。今まで安物のフィルムばかり使っていましたが、やっぱり3Mは貼りやすさが別次元です。
スキージー:初めて使いましたがこれ必需品です!フィルムを傷めずヨレをいなして貼れるのでキレイに仕上げられます。因みにこのスキージーはフィルムを購入したショップさんから頂いたカスタムスキージーです。
ドライヤー:これがあればどうにかなります。無茶な曲面貼りやヨレ、剥離といろんなことで使えます。だけど外での作業では電源がない…。今回はパーツを家に持ち込んでの作業でした。あるとほんとに楽です。
ナイフレステープ:フィルムの継ぎ目で使いました。万能とは言えませんがこれがあれば型取りやカッターが不要になるので、手間とリスクが減ります。
4
このディフューザーは形状が複雑なので、3分割で貼ります。
継ぎ目には事前にナイフレステープを仕込み、アバウトにカットしたフィルムをドライヤーとスキージーで伸ばしながら、ヨレやエアが残らないように少しずつ貼っていきます。
失敗しても熱を入れたら剥離も出来るし、ヨレてクシャクシャになっても元に戻せます。
5
だんだん慣れてきて、無理に伸ばさなくてもキレイに貼れるようになってきた。伸ばして貼ると耐久性が落ちるそうです。
画像だとこれからのところがメロメロになってますが全然大丈夫。キレイに貼れます。
6
かれこれ6時間で作業完了!
見えないところは多少雑ですが上手く貼れたと思います。
後で知ったことですが、熱で伸ばして貼った場合にはポストヒーティングといって、仕上げの熱処理をすることでフィルムの耐久性低下を防ぐ工程があるそうで、これにはヒートガンと赤外線温度計が必須とのこと。
持ってなぁい…(*_*) もし剥がれちゃったら今度は極力伸ばさずにやり直しましょ。
7
前から貼っていた切り文字ステッカーの上から貼ったので、エンボスでデザインが残りました。
8
装着するとこんな感じです。真っ黒で地味だったおケツがかなり華やかになりました。
RB7モドキ計画はもう少しで完了。

車を降りたら無駄に後ろに回り込んでニヤニヤしちゃいますε-(´∀`; )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右リヤドアチリ合わせ

難易度:

ランバーサポート改善

難易度:

Front Diffuser Splitter V2 取り外し

難易度:

ボディ&ホイール コーティング

難易度: ★★★

遂にホイール決定! そして確認

難易度:

修理費用50万円!メガーヌrs4 最大の欠陥箇所 トランクのチリ当たり

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月5日 10:09
無駄に後ろに回り込む…、すごーくわかります(^_^)

最高にカッコいいと思います\(^o^)/
自作ラッピングなんて、スゴいですね!生で見てみたいです。
コメントへの返答
2017年2月5日 10:26
ありがとうございます‼︎

ラッピングは車弄りというより図画工作です。
失敗しても走れなくなったりしないから気楽で楽しいですよ。
業者さんに任せたりするのはお金の面も含めてもったいないです。

都内にお住まいなら近いのでぜひお会いしましょう!
2017年2月5日 12:04
自前とは思えないデキ♪
後はルーフとドア周りですね。
自分がステッカーを仕入れた所にルーフとドアがセットが70ユーロでありましたよ。
http://www.enzojmfstickerstuning.com/achat-kit-megane-3-red-bull-3-397571.html
人柱ヨロシク(爆)
コメントへの返答
2017年2月5日 12:16
いやいやそこまでリアルにしちゃあ、モドキじゃなくてニセモノになっちゃいます…。
ここからはモドキらしくちょっと変えていきます。
でも€70=¥8505なはずだから結構安いんですね。
2017年2月5日 12:09
mymeganeさん

めっちゃキレイに貼れてますね✨
リアビューも華かになってカッコいい😆

自分も小さな物からラッピングデビューしてみようかなぁ😋
コメントへの返答
2017年2月5日 13:11
はっさくさんありがとうございます‼︎

思いのほか上手くいきました。
今までいろんな場所に練習で貼った成果ですかね。
あとは道具の用意をハショらないことでしょうか。
ナイフレステープとスキージー、ドライヤーは必須です。

ラッピングデビューはBピラーがお勧めです。
ここならフィルムとカッター、財布の中のカードくらいで簡単にいけます。

タイミングが合えばお手伝いしますよ(´・Д・)」


2017年2月5日 14:46
 素晴らしい出来栄えですね!

 リアディフューザーは簡単に仕上げられるところではないので、元々の素養に加えて経験や知見が備わったからこその仕上がりかと。

 今後、拝見させてくださいませ!
コメントへの返答
2017年2月5日 15:17
マサシさんのおかげです!
色々アドバイスありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)
1080はすごく貼りやすくてやってて楽しかったです‼︎

エンボス技パクらせてもらいました。

今度会うときにはまた黄色が増えてると思います。
あとは部分的にマットにしてみようと考えてます。
2017年2月6日 12:37
上のマルサンタさんのコメントに書かれていたサイトで昨晩デカールを注文しました。
到着は10日程度掛かるらしいですが開封したらレビュー書きます。
コメントへの返答
2017年2月6日 12:45
人柱お願いします‼︎
まだ海外通販やったことないんです。
来なかったらどうしようとか、外人さんから電話きたらどうしようとか心配しちゃいます。
ビビリなので:(;゙゚'ω゚'):

プロフィール

「内外装は100点‼︎ 走りは…306HPなんだけど… http://cvw.jp/b/2492397/45192383/
何シテル?   06/13 10:19
乗り換えを機にmymegane-1123からホッピー!!に改名しました。 手放したメガーヌに未練たっぷりなので、アイコンは暫くメガーヌのままにします。 メガー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアサイドの窓にエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 14:13:01
GW最終日のイベントへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 11:48:44
思いもよらないことが起きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/30 04:57:36

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ひと世代前のルノーメガーヌRSから乗り換えました。 画像では黒く見えるかもしれませんが ...
ホンダ その他 ホンダ その他
初代カブから現代の形への過渡期に産まれたC50です。 1966年発売の結構レアものでした ...
ホンダ その他 ホンダ その他
渋谷の古着屋さんで購入したリトルホンダP25です。 モペットというかエンジン付きママチャ ...
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
約10年半苦楽を共にした相棒です。 人生初の新車購入でした。 まだ収入が安定していな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation