• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワの愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2024年6月8日

遂にホイール決定! そして確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
色々試した結果、一度は8.5J+45に傾きかけましたが、旧知のYU2さんから「そんな弱腰の事でどうする! 9Jでも俺には収まって見えるが!?」と叱咤激励され、9J+45のweds TC105Xになりました。
諸先輩方ガ8.5J+50を装着されているので、よもや着かない事は無いと思いつつも、一応確認です。
2
ちなみにバルブ未装着での単体重量は7.5kgと、このサイズとしては驚きの軽さですした。
3
キャリパーラジアルボルトとのクリアランス、楽勝です。10mm以上空いている感じです。
4
キャリパー側面とスポークの間もガバガバです。伊達にBigキャリパー対応と謳っていないですね。
5
キャリパー本体外径側も余裕です。

余談ですがこの後ルーテシアに装着していたADVAN RSⅡの17*8J を嵌めてみましたが、さすがに無理でした。でもあと3mm位で行けそう。惜しい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3回目の車検

難易度:

🏆フロントハブメンテナンス!

難易度:

AE51 摩耗チェック

難易度:

Dにて初オイル交換&初タイヤローテーション

難易度:

ヘッドライトリペアとプロテクションフィルム貼り付け

難易度: ★★★

Service required 解除方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月10日 9:08
ホイール決定おめでとうございます!
9J+45にされたのですね。
8のフロントTypeSローターにTE37の
16×7J+30を装着できたこともあるので、
TE37なら17インチ装着ワンチャンありますね。
コメントへの返答
2024年6月10日 20:29
先日はありがとうございました。
やはり実物で確認できていたのは最終判断するうえで非常に役立ちました。あの確認が無ければ多分8.5に妥協していたと思います。
現地履き替えだからリアの左右同時ストロークは考慮しなくて良いことも気づきました。
17インチは8J ET+45とかなら入るかもですが、結局スノー用検討ですので、18インチの安いホイールで対応したほうが合理的と結論しました。
2024年11月15日 16:21
そんな叱咤激励が🤣
ノーマルで9J楽々飲めちゃうのですね!
265がハマりそうです🤭

ウチの鍛造9Jで8.3K何すけど😳
コメントへの返答
2024年11月15日 21:50
9Jに265は無いです。
ムチムチになって宝の持ち腐れです

メガーヌRSは純正で8.5Jですだで9Jはチョイアップ。そこは専用ワイドフェンダーのズッペですよw

プロフィール

「タイムズカーで気になる車を徹底試乗企画 第一回「トヨタ ルーミー」 http://cvw.jp/b/247321/48629395/
何シテル?   08/31 17:05
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation