• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都の"黒金号(くろがねごう)" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2019年5月12日

純正フロアマット・アルミ製ヒールパッド取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正フロアマットのヒールパッド部分が傷んできたので何か対策したいと考えてAmazonで素材を探していたところ、ドンピシャな商品を発見したので即ポチリました。
2
3,980円也

スバル車[スバルSTI純正メタル付]プレミアム/ヒールパッド[タイプ4/SA]アルミ製フロアマット用/滑り止めラバー付/ブラガ

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07MGYD8H8/ref=ppx_yo_dt_b_asin_image_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
3
装着にあたりマットを洗浄しました。

洗剤で溶いたブラシで一度洗ってから洗濯機で濯ぎ、脱水しました。
4
プライム会員なので発注翌日に届きました。日本郵便のポスト投函でした。

詳細はAmazonにも出ていますが、パネルは結構厚みがあり、滑り止めのゴムがついています。
因みにSTIエンブレムは本物のようです。
5
付属部品。

ナットは10㎜、6角ボルトは6㎜で固定します。ボルトの長さは不足気味かと思いましたが、ジャストサイズでした。
6
マットは6mm径のドリルで貫通させました。付属のポッチは使用しませんでした。

説明書は付属していません。型紙も付属しないのでその場で合わせる事になります。

ヒールマットとフロアマットの間にも手持ちのスペーサーを1枚挟みました。
7
純正マットの「ヒールパッド」部のサイズは大体29㎝×16㎝なのでアルミ製ヒールパッドを被せてもはみ出す事はありませんでした。
8
裏側。

ボルト分飛び出ますが、車輛に戻してみたところ内張が緩衝材となるので膨らむことはありませんでした。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( アルミ製ヒールパッド の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

第4回車検整備覚書

難易度:

リコール対応・燃料ポンプ交換

難易度: ★★★

ゲート式シフトユニットの配線変更

難易度: ★★

ゲート式シフトユニットへの換装

難易度: ★★★

フューエル キャップ カバーの取り付け🔧

難易度:

250,000kmなんでオイルとエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月12日 21:09
こんにちは!

これ以前自分も付けた事ありますが、雨の日とか濡れた靴だとヒールが滑るので要注意です!
コメントへの返答
2019年5月13日 0:03
どうもです。

>濡れた靴だとヒールが滑る
確かにそうですよね!
要注意なので足ふきを持ち込みつつ、経過観察してみます。

ありがとうございます。
2019年5月13日 22:15
黒金さんこんにちは。私も悩んでいてゼロスポーツいいななんて思っていましたがこれを見て真似をさせていただきます。滑るのを気をつければお安くていいですね。
コメントへの返答
2019年5月14日 8:20
こんにちは。

使い始めた第一印象として、アルミの板厚があるため剛性感は高いのですが、異物感が半端ないデス。
踵があたる部分なので好き嫌いははっきり出ます。

それとフットレストに置いた左が滑る印象。

正直言ってオススメ度は低いです。

プロフィール

「今年のル・マン24時間は見る度にセーフティカー入っている印象ww
https://f1-gate.com/lemans/f1_81584.html
何シテル?   06/16 17:32
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 備忘録/締め付けトルク等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 16:23:31
[マツダ ロードスター] ソフトトップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 09:39:52
[スバル WRX S4] オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 10:11:42

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガぴょん (スバル レガシィツーリングワゴン)
過去所有のクルマです。6MT車です。スタイリングと走りの良さが気に入り長期保有していまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation