• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都の"黒金号(くろがねごう)" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2019年11月30日

AUTO PRODUCE A3 トランクアッパーサポートDIY取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
オートプロデュースA3の新製品「トランクアッパーサポート」を取り付けました。

先日の「WRXオーナーズミーティング2019in萌木の村」で先行販売いただいたものを持ち帰りで購入。
本日取り付けしました。購入時点では取扱説明書がなく、自己流の取り付けとなりました。

結論から言いますと、購入店に作業依頼した方が良いです。
2
製品構成。

・トランクアッパーサポート本体
・バー付ナット(長)×2
・バー付ナット(短)×2
・M8ボルト×4
3
作業はリアトレイ部分をずらして行います。
車内側からトランク方面に取り付け部分を確認しました。
赤〇部分が固定ポイントとなり、ここにバー付ナットのナットが来ますが、外側(車体側)の取り付け穴が小さいです。
4
外側の取付穴を拡大しました。ナットの突起部を穴に噛ませる事ができません。

黒金の技量ではナットを固定させる自信がなかったので潔く20㎜径のドリルで穴を拡大しました。

ナットは画像の向きとは逆に突起部が下に来るようにしました。
5
リアトレイをめくると車体側に開口部があり、ここからバー付ナットを開口部に合わせることになります。

Cピラーの内張りを外した方がアクセス性がよくなり作業が楽になります。
6
バー付ナットのレイアウトを図に示しました。

特にバー付ナット(短)は車体外側に向けた方が作業性はよかったです。
7
製品には付属していなかったのですが、締結力を高めたかったので、別途ワッシャーを用意しました。

M14径はバー付ナットを下向きに固定すると車体から飛び出すため、スペーサーとして活用しました。

ボルトを締めこむ際、バー付ナットの位置決め用に両面テープで仮固定しました。


ボルト締結時に、バー付ナットを手で押さえながら締め込みましたが、バーがしなります(笑) 剛性が足りないorz

ボルトは25N.mにトルクを設定して締めこみました。様子を見ながら増し締めしようかと思います。
8
見た目とは裏腹に作業は大変でした。
これが正解かは分かりませんが、固定は確実にできたので大丈夫でしょう(笑)

DIYする際はワッシャーは用意しておいた方がいいと思います。それとそれとM12ディープソケットも。

それと画像1をみていただくと分かりますが、ストラットタワーバー等を装着されていて内張りを外している方は作業中はシートで覆っておいた方がいいです。何度かボルトを落としました(笑)

器用な方なら問題ないですが、ナットを車体側の穴に如何に上手く合わせられるかがポイントになります。

走らせてみましたが、リア廻りの補強をしている黒金号でも体感できるほどの違いがありました。そのあたりは「パーツレビュー」にて。
関連情報URL : http://www.apa3.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダンパー オーバーホール

難易度: ★★★

エンブレム塗装(ラバー塗装…からの方針転換)

難易度:

クランプスティフナー取付け

難易度: ★★

【映でみる整備手帳】未塗装樹脂コーティング施工

難易度:

エアインテークにパッキン取り付け

難易度:

STIフレキシブルドロースティフナー リヤ ガードバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ALPINE DVR-DM1046A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:46:42
[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:41:10
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation