• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08

マイプロフィール

現住所埼玉県
出身地埼玉県
誕生日1971年
性別男性
結婚既婚
趣味車・バイク,ドライブ・旅行,マンガ・アニメ
好きなもの好きなもの:
モータースポーツ
 ・カテゴリ:F-1
 ・ドライバー:ルイス・ハミルトン、マックス・フェルスタッペン、オスカー・ピアストリ
好きな自動車メーカー
 ・スバル
 ・アルファロメオ
鉄道
 ・鉄道模型(Nゲージ) レイアウト製作、車輛加工(主にJR世代以降)
 ・乗り鉄
アニメ
 ・新作は一通り見ます。
 ・ロボットモノ好きです(ガンダム、FSS、マブラヴ)
 ・好きなアニメキャラ「遠坂凛」(FateStayNight)

ゆるキャラ
 ・リラックマ、くーまん、ひこにゃん、ゴマちゃん
音楽
 ・80's洋楽(DURANDURAN)
 ・シティポップ
 ・FictionJunction
 ・澤野弘之
食べ物
 ・うどん
 ・ラーメン、漬け麺
 ・たいやき
 ・桃
 ・苺
自己紹介黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww
赤いモノが大好きです。
アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww

・LINE ID: gtv1648620

・ハンドルネームはとあるゲームの主人公名をもじって付けました。 

・アイコン・ヘッダー画像はイラストレーターの「うみの先生」 http://umino00.html.xdomain.jp/ に依頼してSTIチームウェア・BREEZE2017コスを着用した「遠坂凛」(FateStayNight)を作成いただきました。 

2024年10月、新たにアルファロメオ GTV(916C1)を入手。履歴にもある通り、復活となります。基本的に現状維持しながら、使い勝手向上と現代化を主眼に手を入れる予定。 3台体制となります。

車歴:アルファロメオ GTV 3.0V624V 916C1(1997年式・左ハンドル)・マツダ ロードスター ND5RC(2015年式 S)・WRX S4 VAG(2015年式 GT-S Eyesight Adavanced Safety Package)←レガシィツーリングワゴン BP5D(06年式 GT SpecB)←レガシィツーリングワゴン BP5A(03年式 GT SpecB)
←レガシィツーリングワゴン BH5C(GT-B E-tune)←SW20(91年式 Ⅱ型GT-S)
←アルファGTV(95年式2.0TwinSpark)←SW20(93年式Ⅲ型GT-S)←SW20(90年式Ⅰ型Gリミテッド)
←NAロードスター(90年式)
    登録日 : 2015年09月09日

愛車紹介

マツダ ロードスター 日産 デイズ
スバル WRX S4 アルファロメオ GTV

最新 ブログ

お盆休み (0)
近況報告(笑) (0)
京都へ出張してました。 (0)
日産ROOX(B44A)を代車で借りました。 (0)
黒金号(WRXS4・VAG)3,000いいね!ありがとうございました。 (1)
映画「F1」を観てきました♪ (0)
良い意味で裏切られた。 (0)
近況報告。2025年5月。 (0)
バーベキューパーティに参加してきました♪ (1)
今年も闇討ちしてきました(笑) (0)

最新 パーツレビュー

ALPINE DVR-DM1000B-IC [マツダ ロードスター] (0)
Briteye D4S・HIDバルブ35W・6500K [日産 デイズ] (0)
FARBIN 12V エアホーン [日産 デイズ] (0)
PIVOT 3-drive・BLP(BLP/BLP-X) [マツダ ロードスター] (1)
BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera [日産 デイズ] (0)

最新 整備手帳

【備忘録】オイル交換 [日産 デイズ] (0)
デジタルインナーミラー機種交換 [マツダ ロードスター] (0)
フロントドアスピーカー交換 [日産 デイズ] (0)
灯火類 LED化 [日産 デイズ] (0)
「鋸刃形状 実効空力デバイス」取付 [日産 デイズ] (0)

最新 フォトアルバム

最新 クルマレビュー

日産 / デイズ
マツダ / ロードスター
アルファロメオ / GTV
スバル / WRX S4
マツダ / ロードスター

最新 イベントカレンダー

WRXオーナーズミーティング2019 in萌木の村
WRXS4の会 2018年秋季ミーティング(第4回)
WRX S4の会 ・2017年秋季ミーティング(第3回)
#スバコミオフ会@那須ハイランドパーク
© LY Corporation