• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢想人の愛車 [スズキ GSR250F]

整備手帳

作業日:2016年2月14日

ナビが無いと曲がる交差点が分かりません。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずは、12V電源の供給しかも安定しているアンペア出ている必要が有る、
ETCを取り付けた電源から分岐してキーON電源を拾って、リレーとダイオードで回路を作り バッテリー電源をACC(キーON)で制御し(ON-OFF)これを電源にナビ・USB電源ソケットを取り付けました。
念のため、ヒュウズも回路に組み込みました。
2
防水型USB電源ソケット 5V2個
スマートフォン・携帯電話・モバイルバッテリー・モバイルルーター
何でも充電OKです。
3
カイホウのTNK-BB4300 オークションで新品1万で購入
4
ブラッケトクランプが、上手く取り付けられず 「キーシリンダーの位置関係で
邪魔になる・・・」
何とかしてこの場所に付けたい
1週間悩んで、ネジ位置をタンク側にするとすべて解決
作動確認 走行テスト リルートも早く Bluetoothでナビ音声と音楽も聞きながら ちょっと このままドライブ・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

整備

難易度:

整備2

難易度:

整備4

難易度:

整備3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSR250F 第2弾 フォグランプ 悪天候対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/2493597/car/2030229/5507006/note.aspx
何シテル?   10/06 12:38
夢想人です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
V型6気筒2500cc静かなエンジン
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
スズキ GSR250F 25年ぶり リターンライダーです。
SYM GT125 仕事の相棒 (SYM GT125)
きびきび走る街乗りスクーターだが、なかなか手間のかかる 相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation