• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@SKYACTIVのブログ一覧

2020年10月07日 イイね!

足回りセッティング二日目

昨日に引き続き今日もスプリングのマッチングテストです。

リアのサスペンションプラスUC-03 7インチ6キロは突き上げというより硬さがダイレクトに入力されることと、車高が思ったより下がらなかったため仕様を変更しました。

以前のDEデミオではリアに6インチ6キロのUC-01およびスイフトのアシストスプリング6キロのツインスプリング仕様としていたので同じ組み合わせで装着。


一応1G状態でもアシストスプリングは密着せずいい感じと思ったのですがさらに車高があがりノーマルよりも高い車高に…。これではフロントとのバランスが取れないためアシストスプリングは外すことにしました。


結局リアはUC-01 6インチ6キロのシングルスプリング仕様になりました。


車高のバランスもようやく良くなりました。


乗ってみたところフラットの路面ではものすごく安定していて妙な突き上げもなくキビキビと走ります。
ステアリング操作に対してダイレクトにノーズが反応しフロントの重さもものともせずステアリングを切った方向にグイグイ曲がっていきます。

が、大きめのギャップでは特にリアのリバウンドストロークが足りずちょっと横っ飛び。昔懐かしいハンドリングになりました。
サーキットならこれでバッチリですが、街乗りだとちょっと厳しいですね。

という訳で、また次のテストに向けて対策を練ることにします。
Posted at 2020/10/07 23:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月06日 イイね!

久しぶりに

クルマいじりを満喫しました。

まずはお友達のRX-8の足回りセッティングに着手。


一週間ほど車両をお預かりしていろいろつけたり外したり走ったり。
自分なりにこだわって装着したスプリングも気に入って頂けたようでした。



そして今度は自分の番。いつの間にかこっそり車高調を購入。
ラルグスと迷いましたが納期が2ヶ月くらいかかるのでブリッツにしました。


最初からツルシで乗るつもりは全くないので使えそうなアイテムを用意。


一応ブリッツの規定値通りで装着。結構車高下がりますが乗り心地は思ったより良さそう。


とりあえず慣らしが終わったので悪巧み開始。


手持ちのハイパコ入れようと思ったら変換アダプターとスプリングの内径が微妙に合わず入らなかったので断念。


別に持ってたサスペンションプラスUC-03に変更。ID66なのはありがたいです。


とりあえず街乗りでは少々ハイレートな10k、6kの組み合わせ。


ちょっと乗り心地は厳しいかなと思いきやそんなに悪くない。車高はかなり上がっちゃいましが。


とりあえず手元には同じサスペンションプラスのUC-01もあるので特性の違いやそれぞれの組み合わせなんかもやってみたいと思います。


久しぶりにクルマ遊び、楽しんでます。
Posted at 2020/10/07 00:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月25日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!9月20日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
いっぱい。
そして五周年を記念してこっそりアレも(笑)。


■この1年でこんな整備をしました!
こちらもいっぱい(笑)

■愛車のイイね!数(2020年09月25日時点)
398イイね!

■これからいじりたいところは・・・
必要なところに必要なだけ。

■愛車に一言
五周年お疲れ様。でもまだまだこれから。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/09/25 22:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月01日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!
サマータイヤはパイロットスポーツ4でドライ・ウェットのバランスの高さに満足していますが、新しくなったX-ICE SNOWがどんな性能なのか興味があります。四国は日によって積雪、凍結、シャーベット、ウェット、ドライと刻々と路面コンディションが変化する環境なので、どんな場面でも安心して走れるミシュラン・トータルパフォーマンスを体感したいです。
Posted at 2020/09/01 21:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年05月08日 イイね!

棚卸…?

気がついたら自分のガレージにスプリングがいっぱいになってました…。

ダンパーは仕様変更したりしないと簡単には特性を変えられませんが、スプリングは付け替えればとりあえず比較ができます。
あとトーションビームをはじめとするスプリング別置きタイプだと同じレートでも自由長が変わると車高が変わるので用意しないといけないスプリングの数が増えます…。

とりあえずうちの在庫は以下の通り。

1.ハイパコ

7インチ 7.1キロ、6.3キロ、5.4キロ
8インチ 5.4キロ、4.0キロ


2.アペックス N1スプリングⅡ

7インチ 8.0キロ


3.サスペンションプラス UC-01

7インチ 8.0キロ
8インチ 10.0キロ


4.サスペンションプラス UC-03

7インチ 10.0キロ 6.0キロ


5.ヘルパー/アシストスプリング

オーリンズ ヘルパースプリング 1.0キロ
HKS ヘルパースプリング 2.0キロ
スウィフト アシストスプリング 6.0キロ


一応こう見えてもただの個人のクルマ好きです。










いろいろ首を突っ込むのは大好きですが(笑)。
Posted at 2020/05/08 01:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「預かり物検証中。」
何シテル?   09/05 17:47
徳島の片田舎でひっそりと愛車を愛でる日々を送っています。どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
子供たちもこれから大きくなるし、もう少し大きなクルマに乗り換えようということで3年落ち、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
突然のもらい事故で失った先代DEデミオの遺志を引き継ぐべく、DJデミオの新車を投入しまし ...
日産 サニー 日産 サニー
母親用に買ったクルマでしたが右フェンダーぶつけたのがトラウマになったらしく、廃車になった ...
日産 レパード 日産 レパード
初めての愛車です。親父が9年乗ったクルマを譲り受けました。たまたま通ってた大学が神奈川だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation