おはようございます
1月27日 水曜日♪
今日のお弁当備忘録です ヽ(´▽`)/
お野菜は
リンゴ(36kcal)
ほうれん草のおひたし(20kcal)
キャベツ千切りとカボチャサラダ(55kcalぐらい?)
紅しょうが
おかず
秋刀魚の生姜煮(61kcal)総菜5切れ304Kcalのうち1切れ
ブロッコリーとウインナーの炒め物(80kcalぐらい?)
きんぴらゴボウ(40kcal)
ご飯は2色
梅干し(2kcal)
(白、バター醤油)(264kcal)
昨日のお昼は、少し食べ過ぎてしまったようで、午後7時のお夕飯まで、
結構、メタボの腹が・・・苦っちかったです。
(^^)本日の弁当のふりかけに、おNewが登場です(笑)
ニチフリのバター醤油♪♪♪
バター = 高カロリー と、思い今までは
手を出さなかったのですが、コレが、他のふりかけと、あまり
変わらなかったので、本日、食します(^^)v
まあ、お弁当に合わなくても、家でパスタもいけそうなので
そっちも、楽しみです(笑)
今日の話題は、昨日のニュースや、みん友さんの投稿にある断水です。
普段、何気なく使っている水道水ですが、
いざ!断水になると、改めて、
水の大切さを痛感させられます。
我が家の水(備蓄用)は、飲用水として2Lのペットボトルに6本と、
キャンプで使う、蛇口付きポリタン15Lを1缶
これは、それぞれ2週間に1度、洗浄して詰め替えてます。
とりあえず、2,3日なら、これで
ご飯と茶は、なんとかなるのでは無いか
と思い、備えてます。
停電対策や、食料備蓄の事など、まだまだありますが(笑)
また、次の機会にでも・・・♪
本日も、訪問して頂きありがとうございますm(__)m
Posted at 2016/01/27 09:48:44 | |
トラックバック(0) | 日記