• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかぴんの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

自作デイライトVer.2 製作編2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
FLUX LEDを半田付けしたあと、抵抗やらを配線します。
LED3個に1個抵抗を付けます。今回は120Ωをセレクト。
デイライトは36発なので3直列を12並列、グリル内イルミは18発なので3直列を6並列。
写真はグリル内イルミの基板裏ですが、何も考えずにLED並べたんで、配線に苦労しました・・・。ジャンパー飛びまくりです(^_^;)
2
基板が出来たら基板状態で点灯確認をしておきましょう。
写真は撮ってませんが、テスト点灯もOKでした。

ケースに収めるため、電源ラインの配線を出す為の穴を開けます。5mmのドリルでサクッと開けましょう。
3
基板をケースに入れてフタをするんですが、フタについてるコレ(爪)が基板に干渉して閉まりません。
4
なので、ニッパでパキっと切り取りました。
本来のニッパの使い方ではないので刃が痛みます。高価なニッパは使わないようにしましょうね。
5
ケースと基板が接触する個所にバスコークを流し込んで、電源配線を穴から通してから基板をケースに収めます。
6
フタとケースの接着にはセメダインのスーパーXを使いました。それでもフタが若干浮いてくるので、インシュロックで縛って一晩放置です。
7
ボンドが乾いたら、フタとケースの間を埋めるようにバスコークを塗りました。
配線通し穴にも忘れずに塗っときましょう。
8
デイライト仮点灯。

思っていたより爆光では無かったですが、市販品に比べたら間違いなく爆光でした(^_^;)
取り付けには光軸に注意して対向車の妨げにならないようにしましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機設置

難易度:

苦戦しております。

難易度:

シガーソケット増設

難易度:

これも人生初のトラブル

難易度:

バッグドアスイッチ交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@いざいこ
過去に出張でタイ航空のA 380に乗ったことありますけど、中も広かったです。
今日はこれには乗らずにJALでロスまで行ってきます」
何シテル?   02/28 05:28
はじめまして! C25セレナを購入してからみんからに出会い、この度ノートに乗り換えました。 よろしゅう(^_^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーウインカー(チュルンチュルン)の取付方編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 19:10:25
日産(純正) スイッチパネル 68485-5WS1A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 08:16:20
Ali Express/Shop3880056 Store 日産純正風 プッシュスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 08:15:41

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートNISMOから乗り換えました。 ノート e-POWER NISMO 2WD ...
日産 ノート 日産 ノート
通勤で使うため、燃費のいいのに乗り換えました
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
結婚後に購入した車。将来の子供のことを考えてミニバンタイプを選択したが、若気の至りで外見 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供も大きくなり、プレーリーでは手狭になってきた為、1BOXタイプを購入。前車がシルバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation