• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426の愛車 [三菱 ランサーセディアワゴン]

整備手帳

作業日:2016年7月22日

メーター照明カスタム 4 本番

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さぁ〜!緊張の本番行くよー❗️
イメトレは充分出来てるっ。
なので、早速カバーを外して。
2
例の純正の蛍光管みたいなのを外す作業に取り掛かる。
まずは折り曲げられているステンレスのマスク兼反射板を伸ばして、アクセスできる様に…。
3
グニュグニュやってスペース確保。
そしてこの(この画像だけでは全く意味がわからないと思いますが…)蛍光管が付いているブラケットごと外していきます。
4
今回は針を外さないことはもちろん、基盤とボディーも外さない方向で挑戦。
多少時間はかかったが、ブラケットの一部を切開するのに、基盤とボディーの間を少し広げるくらいで出来たので良かった。
そして画像は既に青フィルムを入れてテープLEDを入れている状態。
5
とりあえず無事まとまった。
LEDからの線をカバーに穴開けて外へ。
6
こっちは爪がなくなっていたのでタイラップで密着させたと。
7
明るいとこでこんな感じ。
針は現状では付いていないが、念のため加工後に車体に繋いで点けたが問題無しだったOK!(壊しちゃってたら嫌だもんね)
8
暗いとこだとこんな感じに。
テープLEDの幅の関係でマスク板の密着が少し甘い為、若干ウインカーのランプのとこにも少し光が入っているっぽい。
ま、目立たないのでOK。

さぁ、続きは明日、車体への調光ユニットとかの取り付けだな。

練習用となってしまったメーターで、シミュレーションが出来たので本番はサクサクと上手くいってよかったぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイルブーツ交換

難易度:

ホワイトスポーツメーター取り付け

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

ロアブーツ交換&スタビリンク交換

難易度: ★★

寒冷地仕様化 その5

難易度:

フューエルワン投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あ、ロードスターか。あーーでもロードスターは小さすぎるんだよなぁ。普通に3でFRってのがかなり良いのだが…。」
何シテル?   06/16 00:01
↓↓↓F22のフェイスリフトに興味のある方はこちら↓↓↓ https://f20-custom.blogspot.com/2021/12/3m.html ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Rennline ExactFit Magnetic Phone Mount取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 09:34:34
BMW(純正) テンションストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 09:25:39
ながら洗車 BASE 大容量 350ml 単品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 16:39:58

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation