• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月29日

ちくしょう・・・めぇ!!!

『蒼き鋼のアルペジオ アニメ 6話』

この回で泣けないやつは人間じゃねぇ!!!

・・・ハルナ・・・最高っす・・・!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日書いた車の4速5速にシフトしたときのカリカリ音だが、今日はあんまり鳴らなかった気がする。
シフトチェンジのとき(4速から5速へ)に、しっかりと丁寧にシフトレバーを操作していると、鳴る頻度が減るような・・・。
スポーツ走行?の時みたいに斜めにすばやく入れるのではなく、Hパターン?、溝に沿って入れるようにすると鳴りが少ない気がしたのだ。まぁ・・・実際、少なかったわけだが・・・。

おそらく、これがミッションギアに対して、『丁寧に運転する』ということなのではないだろうかと、私の中で1つの可能性が生まれたわけだ。
皆もこの日記を読んだなら、『ギアを労わる』ということを意識してみてはどうだろうか?
スポーツ走行したいわけでは無い。スポーツ走行する必要を感じない人には、車を長持ちさせる良い方法だと思う。

まぁ・・・スポーツ走行しない人は皆やっているかもしれないが、私は愛せない車に出会ったおかげで、気がついたわけだ^^;

さて・・・
缶ホルダー製作が悩み所になってきた。
なぜかと言うと、その制作費をビールとおつまみに使ってしまったからだ・・・orz。
どうしよう?
1本削りだしで作っても良いが(その場合は端材を使う。これは200円も出せば手に入るかもしれないことを確認している。ただ、端材の場合は端材の形がバラバラの可能性があることだ。好きな物が好きな時にあるわけでは無いというのを、売り場で感じた)、その場合は時間がかかる。

それと、やはり両面テープかマジックテープを使わないといけないので、200円では収まらないだろう。
私が我慢すれば良い話なのだが・・・。非常に悩みどころである。

(今日は自作シフトノブ。1度もぐらつかず、クサビが抜けることもなく、無事に帰宅することができた。しばらくはもちそうだ。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それにしても、『蒼き鋼のアルペジオ アニメ』だが、個人的に好きなアニメだ。
人によっては『ぬるいアニメ』と思うかもしれないが、私はこれくらいが良い。
残酷なのも気持ち悪いのも、『心を動かす』という意味では嫌いじゃないが、私は・・・やはり、こういうのが好きなのだろう。

そう・・・。
萌えと可愛さと、愛・・・もあるかもしれない!(キャラも良いですよねぇ。何気にコスチュームも最高っす。)

ただ・・・私の愛せない中古車には愛は無いが・・・。

さて。続きを視聴させてもらおうか。もう何度も観ているが。『シドニアの騎士』と『ブラム!』と『蒼き鋼のアルペジオ』のアニメを観ていると、他のアニメを観る気が起きてこないのが辛い(^ν^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/30 00:02:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

キリン
F355Jさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

三振してもいい、ホームランをねらえ
woody中尉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無罪 http://cvw.jp/b/2495736/38553237/
何シテル?   09/17 01:02
ボンぷれです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
買い物ドライブ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation