• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月09日

GW中の観光。

GW中に石川に友人と行ったのだが、城跡へ続く道が閉鎖されていた。

城へ続く道の前の大通り↑。
う~ん…こんなところまで閉鎖されているとは、なかなか徹底したコロナへの石川県の意思を感じる(´・ω・`)

因みにこの近くの道の駅(一向一揆の里 道の駅)は、もちろん閉鎖されていた。

仕方ないので近くに滝があることを思い出して、そこへ行くことに。
道の駅から10分くらいで行ける。

滝の横の道。
駐車場があるけど、バリケードがあった。
しかし、バリケードは車一台分づらされていて、駐車場に車が入れる状態になっていたのだが…誰かが退けたのだろう。
私たちも駐車場に入り駐車。複雑な気持ちではあったが、他に停める場所も無いので停めた。
大通りを眺めてみると、この駐車場に車がどんどん入ってくる。
おそらく、他の観光できる場所が閉鎖されているので、入っていく車を見て他の車も入ってくるのだろう。




本来は滝の真下まで降りられるようだけど、コロナのせいで閉鎖されていた。
駐車場が閉鎖のバリケードがあるので当然なのだが…。






判りづらいけど、滝が3本程あるようだ。
この右側にもう一本滝があり、それが一番迫力があるだろう(しかし降りられない)。




ズームで撮影。
水量が他の滝と違います( ; ´д`)
この滝に続く清流があります↓



ちょっと濁りがあるのか?




綺麗な清流だが、この自然な形が残されているのは一部分だけ…。
ちょっと上に行くと田んぼの為か、用水路の様に護岸工事された形になっていて、観光地的とは言えない。
生活のためですね(´・ω・`)


近くにあるポスト。
古いのが残されているのか、置いただけなのかw
ポストの入れ口にはテープが張ってあって使えないようになっている。



天皇陛下が植樹しに来られたのだろうか?
記念碑が建てられていた。

この日は天気も良くて本当に暑かった。
そして157号線は交通量がめちゃくちゃ多くなっていた。

友人と、「みんな、観光地は閉鎖されているのにどこに行くのだろう?」と話していたのだけど、瀬名の道の駅は開いているようだった。
食べ物屋が来ていたからなのか?
道の駅のトイレは使えるのか?

因みに滝の近く?にある公園はトイレが使えるからなのか、駐車場が一杯で、どんどん車が入ってくる状態だった。

コンビニのトイレも基本的に使えなくしているせいで、他の公衆トイレに人が殺到する形になっている気がする。
コンビニで感染するか、公衆トイレで感染するか。
不要不急の外出をする方が悪いのかもしれないし、コンビニの店員の感染を防ぐ意味でトイレやゴミ箱が閉鎖されているのも理解できる。

しかし、トイレが使えないとほんとに困った事になるんだなと感じた( ´,_ゝ`)

GW中に観光に出かけた人達の中には家族で出かけた人も多いと思うけれど、トイレ探しに苦労したのではないだろうか?
ブログ一覧 | 石川県 | 日記
Posted at 2020/05/10 00:29:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

愛車と出会って4年!
bijibiji booさん

ヤリイカのお通し
katsu52さん

これは暑いでしょう‼️☀️
ワタヒロさん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

✨夜明けのブレス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無罪 http://cvw.jp/b/2495736/38553237/
何シテル?   09/17 01:02
ボンぷれです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
買い物ドライブ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation