• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月03日

文殊山…虫…まだ?

先日…勝山にてコクワガタを見つけたので、ひょっとしたらカブトムシやクワガタがいるのではないかと…期待して去年から行ってみたいと思っていた文殊山入口へ向かうことにした。

福井市と鯖江市の県境にもなる文殊山だから、割りとすぐに到着した。

文殊山登山口の駐車場に到着したのだが…
街灯があるのに点等しておらず…真っ暗。

到着してまず、異様な光景が…
なぜか椅子が駐車場の外周付近に並べられていて、ビニールテープで繋がっている。
入っちゃダメだったのかと思ったが、なにかお祭?でもあるのかあったのか、文字が書いてあった気がする…(;^ω^)良く憶えていない。

車を停めて車外に出ると、街灯が点等していないので真っ暗闇。
とりあえず登山道入口付近を撮影してみる。

文殊山を紹介する看板。
標高は365メートル。う~ん、365日みたいで…ちょっと縁起が良い?偶然とは恐ろしい…(⊙◞౪◟⊙)




なにか軽く工事中?みたいな雰囲気だったが、問題はなさそうだ。


山火事注意の張り紙。山はどこでも火気厳禁ですね…。


駐車場に並べられている椅子の更に外周の部分。敷地ギリギリに動物侵入防止であろう金網が張り巡らされていた。
そして、動物が草を踏みしめる音が聴こえていた。


登山道入口には、登山者用の杖?の様なものが入っている箱がある。
帰りはもちろん返却だ。


入口から数メートル。
動物侵入防止の柵がある。夜はこの先に行けないのかと思ったが、鍵は付いていなかった。ちょっと開けて入ってみる。


ずっとこのような地面では無いと思うけど、歩き易い。
でも、入口から10メートルくらいしか離れていない。


虫はいない。当然カブトムシもクワガタもいるわけない。
真っ暗で、獣道もはっきり後が残っていて、正直かなり恐ろしい(;^ω^)
そうそうに引き返すことにした。


駐車場に不審な車がいた。


ズーム撮影。
なんだかこの辺りの住民が、駐車場代わりに使っている雰囲気があった。
夜だから使っているのか?誰の迷惑にもならないであろう場所ではあるが、一応は登山者用駐車場と書いてあった気がするがw(・´з`・)

グロ注意↓




やっと虫を見つけたと思ったのだが、すでに息絶えていた…。カミキリムシだ。
良く観ると車に潰されたようだった。
死んだ後に潰されたのか、潰されて死んだのかは解らないけれど、まだ新しい感じがした…。まさか、私の車で潰したわけじゃあるまいな?( ; ´д`)怖

撮影した画像を確認していると、蛍が1匹飛んでいた。
周りが真っ暗なので、すぐに気が付いたけど、もう写真を撮る気も起きなくて、追いかける事はしなかった(ちょっと距離もあったからかも)。

この日はとても暑くて、帰宅した時はヘトヘトになっていた。

「疲れたなぁ…」

と、考えている時に気が付いたのだけれど…今回行った文殊山駐車場では、カブトムシの匂いがしなかった( ゚Д゚)
やっぱり匂いがカブトムシを見つけるコツの1つだと…感じた。
ブログ一覧 | 福井 | 日記
Posted at 2022/07/03 21:51:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無罪 http://cvw.jp/b/2495736/38553237/
何シテル?   09/17 01:02
ボンぷれです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
買い物ドライブ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation