• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンぷれのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

くたくた。

先週は馬鹿みたいに暑い日が続いたせいもあってか体調がガタガタになった。
11月も終わりに近づいていたのに、なんであんなに暑いのか…。

まぁ、他もいろいろあって精神的にヤバかったのかもしれないけど、一昨日の3連休初めに2週間振りくらいにビールを一本だけ飲んだら…

酔っ払って、ついつい通販でCDを買ってしまった(´・ω・`)

フェイトの劇場版の歌のCD。しかも割高だった…orz

お酒を飲みながらアマゾ○なんて見るものじゃないですね。
CD一枚で済んで良かった方かもしれません( ´,_ゝ`)

・・・・・・・・・
あ、来月は車検だ…。
私の貯金は無くなります…。

あぁくたくたで写真を撮りたくなるような場所にドライブにも行けません。
楽な仕事ないかなぁ~
Posted at 2020/11/23 13:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月06日 イイね!

久しぶりに走った。

福井県の油坂峠…の近くまで。
友人の車ではたまぁ~に走っているけれど、私1人では久しぶりに走った(´・ω・`)
なんと言っても我愛せない軽自動車の調子の悪さでは走る気にもならなかったからだけど…。

九頭竜の道の駅から上ってくる間もその前も、片側交互通行の箇所が何箇所もあった。
そして狸が死んでいた。冬に向けて丸々と太っているから、見た目にも衝撃的だ…。
この道路は車で走っていると、かなり速度が乗ってくるので楽しくなってしまうんですよね…。
調子に乗ると動物を轢く事になります。


↑は油坂峠のすぐ手前にある駐車場(チェーン脱着場の役割もあるだろうか)。
かなり広いが時々トラックが休憩している。


麓よりも木々が紅葉していて、もう散り始めているといった所だが、駐車場から撮ったこの写真ではよく解らない(・´з`・)


道路路側帯から撮影。右が駐車場。
この先が油坂峠。旧道ももうすぐ冬季閉鎖になるだろう。


おむすび。
ひしゃげているけど…雪というよりはトラックや除雪車がぶつけた感じ( ゚Д゚)

帰りは狸の屍骸を避けながら158号を下っていたんだけど…熊がいましたw
屍骸を食べにきたんだろうなぁ~と思いました。中ぐらいの熊です。

現在は熊も冬眠の為に、餌を探していますし、目撃情報や被害も多くなっていますから、気をつけたいですね。

やっぱり、落ち着いて夜に外でカップ麺を食べる事はできそうにありませんね。

あ、今回の写真の駐車場でバームクーヘンを貪り食ってきました( ・`д・´)

あとは無事に帰宅。
今度はいつカップ麺食べに行けるかな…。

Posted at 2020/11/06 22:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年11月04日 イイね!

寒い。海が荒れる日が多くなる福井の冬。

マジ寒い…。

水仙ランドの近くだけど、波が高く月明かりで白波が見え、波の音が恐ろしさを感じさせるほどでした。


写真では波の大きさは撮れませんでしたが、岩に当たり波が砕けると飛沫が辺りに舞っていました。


白く映っているのは波です。
この日は釣り人もほとんど居ませんでしたが…釣りに来ても引き返す人が多かったのではないでしょうか(´・ω・`)


フラッシュだけで撮影すると真っ暗です。
肉眼だともう少し明るいのですが、カメラの設定をいじらなければ、これが自然な明るさに近いかもしれません。


撮影場所の駐車場の一部です。
この場所はかなりの広さで、昼間だと休憩している車もちらほらある所です。

この後は帰宅の途へ。
我愛せない軽自動車にとっては厳しい季節がやってきました。
どうなることやら…( ; ´д`)
Posted at 2020/11/04 23:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 越前海岸 | 日記
2020年11月01日 イイね!

病気か。

体調不良が続いていて、車を走らせていても気分が悪い…。

↑美山駅。この路線は九頭竜湖駅まで行ける。


この先にホームがある。


線路を渡って…


ホームだ。






この美山駅は福井駅から随分と離れているので九頭竜湖駅までの料金はかなり違うはずだけど、この駅の駐車場は割りと広いので使い易いのではないだろうか。


バス停もあるけど、バス停は2ヶ所あった。
写真の反対側の道沿いにある(看板はこの写真の場所から見える)

地域のバスと…市バス?の様なものだろうか…私は全然詳しくないので自己責任で調べて下さい(・´з`・)

あ、この美山駅は現在の158号線の旧道にあるんですよねぇ。
新道が出来たのも割りと最近で、昔はこの旧道を走って大野に行ったものです。

・・・・・・・・・・
最近、体の調子が悪くて…体重が6㌔も落ちてしまった。
白飯も喉を通らなくて、ほぼお粥かお茶漬け…。
病院食がお粥な理由が解った気がする…orz
Posted at 2020/11/02 00:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井 | 日記
2020年10月28日 イイね!

故障は直らないけど。

我愛せない軽自動車のビスカスが死に掛けているのはそのままなんだけど、最近は直進でアクセルを踏み込んでもシャラシャラ鳴らなくなった気がしていた。

気がしていたんだけど…駐車場から大通りに出た時に、アクセルを踏み込んで、いつもより回したところ、直進でシャラシャラ鳴るようになった(元に戻った)。

ビスカスに異常が出てからは、あまり回さない様にしていたので、ビスカス内部のプレート?が削れたか何かで、『あまり回さないようにしていた』状態では音が減っていたんだろうなぁ…( ´,_ゝ`)

それで突然回したもんだから、中のプレートか何かの位置?がずれたか?

どちらにせよ交換しないといけない部品だから…憂鬱だ。

上の内容が発生した帰り道、流れ星が見えた。
オリオン座流星群だったのだろうか?結構な明るさだった。
透き通った夜空に流れる流れ星は…美しい。
でも、流星群でも1個じゃ普通の流れ星と区別が付かない(・´з`・)

冬は天体観測も寒くて大変だからなぁ…。

・・・・・・・・・・・
前にも書いたかもしれないけど、放課後ていぼう日誌のアニメに出てくるタコ店長の声って、ドロヘドロのチダルマと同じだろうか?
タコ店長の顔なのに、声はチダルマなもんだから、悪魔のチダルマの顔を連想してしまう(;^ω^)

さて…。
ちょっとだけ放課後ていぼう日誌をもう一回観ようかな。
Posted at 2020/10/28 23:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障 | 日記

プロフィール

「無罪 http://cvw.jp/b/2495736/38553237/
何シテル?   09/17 01:02
ボンぷれです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
買い物ドライブ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation