• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンぷれのブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

PS2・ひぐらし・ネタばれ有り。

今年の夏アニメでひぐらしのリメイク?が始まるはずだったのに、コロナのせいか延期に( ; ´д`)

なので、2006年位に放送した『ひぐらしのなく頃に』を見てみたんだけど…

やっぱりおもしろい!

しかし、そのまま動画投稿サイトで原作の方を視聴したところ(原作はプレイ済みだが、ほぼ記憶に無い)、アニメの方はとても短く造られていることに気がついた(これは、アニメがとても上手くまとめて造られているので違和感が無いと言える)。

…でもなぁ…原作は友人に借りてプレイしたから持ってないんだよなぁ…。

ということで、PS2の『ひぐらしのなく頃に 祭』を引っ張り出してきた(´・ω・`)

テレビがブラウン管じゃないので、ちゃんと映像が表示されるか心配だったけど、プレイには問題無いレベル。
もちろん16:9では表示されない。

久しぶりだなぁ~と思いながらセーブデータを見てみると…

2008年…

そんなに経つのかぁ…orz
時が経つのはほんとに早いですね。

気を取り直してプレイ開始。

ほとんど憶えてないので、とりあえず『鬼隠し編』をプレイ。

……クリアに10時間位かかりました……:(;゙゚'ω゚'):

もうアニメで見れるのは置いといて、『ひぐらしのなく頃に 祭』でプレイできるやつに絞ることにしたっ!!!

では、『盥回し編』をば…。

まぁ、そんなにかからなかったな?でも8時間位やってた気がする。
そのあとは、『憑落し編』。
う~ん、全然憶えてないなぁ…。

しかも、『憑落し編』は衝撃的な内容でしたね。
レナと圭一が○○を殺してしまうとは…。
まったく憶えてませんでしたw


そして本命の『澪尽し編』。
羽入って…宇宙人だったのか…!まったく憶えてなかった(´・ω・`)
友人がちらっとそんなこと言っていたんだけど、原作の『祭囃し編』って宇宙人でしたか???

それに、羽入が実体化しない(一瞬するけど)物語なので残念無念。
羽入はアドバイザーみたいになってます。

後はぁ…原作にあるのか憶えてないけど、『澪尽し編』には羽入の過去の話があるんですけど、梨花ちゃんのご先祖である桜花という古手家の巫女が出てきます。
羽入が宇宙人なのもそこで解るんですが、この桜花が羽生に刃を向けるシーンは、とても切ない気分になります。

「かかって来いっ!…この…バケモノォォォォオオ!!!」

う~ん…やっぱり辛いシーンですね。
どんな気持ちだったのでしょう…。この言葉を羽入に言うとき…。

私なら村人ぶった斬るでしょうけど、桜花は…。

あ、桜花の持ってた刀って名前があるみたいですね?柳桜だっけ?
これ、『ひぐらしのなく頃に 祭』では名前が出てなかったはずです。

ひぐらしのゲームは、いろいろなゲーム機で発売していて、その度に他のゲーム機でプレイできるソフトにしか着いてなかったシナリオも纏めてプレイできる様になっていたりします。もちろん新しいシナリオもあるみたいですね。

因みに、PS2の方には原作の最終話である『祭囃し編』は入っていなくて、代わりに『もう一つの祭囃し編』とも言える『澪尽し編』が入っているわけです。

PS4だったかな?澪尽しも祭囃しも入っているかも?


最後に。
私が読むのが遅いというのもあるのですが…
今回、『鬼隠し編』『盥回し編』『憑落し編』『澪尽し編』だけをプレイしましたが、80時間以上かかりました(チップスも含む)。

もはや気力が尽きました。

しかし、ひぐらしのアニメを見たなら、『澪尽し編』だけをプレイするのもアリかもしれません。
なかなか楽しめますよ。
Posted at 2020/07/12 19:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月03日 イイね!

龍ヶ鼻ダムで殺人・死体遺棄事件

福井県の龍ヶ鼻ダムで殺人死体遺棄事件が発生。
犯人も自首したので、一先ずは落ち着いたというところでしょうか。

まさかあんな所で死体が浮いているなんて、発見した釣り人も驚いたでしょうね…。

あの場所は…
私が免許を取ったころは走り屋のコースになっていました。
ダムの奥の方ではカー○○○しているって噂で有名でしたし、あまり雰囲気の良い場所ではありませんでしたね。

犯人の年齢が45歳なので、龍ヶ鼻ダムも割と賑わっていた頃だと思います。
やっぱり場所の雰囲気なんかを知っていたのでしょうか?

龍ヶ鼻ダムはドライブコースって道でも無いので、夜には殆ど人が居ないのではないか…。

しばらくは心霊スポット扱いになったりしてしまうかもしれないですね。

・・・・・・
ひぐらしのなく頃に。の、原作プレイ動画を見てみたけど(私はプレイ済み)、最近はアニメの方が手軽だから、アニメの方ばかり見ていたからなのか、すっかり忘れている内容だったりして意外とおもしろい。

原作はとんでもなく長いプレイ時間を要するので気軽にできるゲームでも無いのが辛いところ?ですね。


さて。また気軽にアニメの方を見ますかね(1週間前にも見ていた(´・ω・`))
Posted at 2020/07/03 23:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月02日 イイね!

6月30日妨害運転罪

1発免許取り消し。

ひぃぃぃいいい~…:(;゙゚'ω゚'):

確か7月2日にもなにか違うやつが施行されるんじゃなかったっけ?
人を撥ね飛ばしたりした場合だったっけか???

先ほどタバコを買いに行ってきたんだけど、心なしか煽られなかった気が…。

でも、いつも通りな車もいましたけどね。

正直、あおり運転なんて私が免許取った頃は『普通』くらいの感覚というか、『あぁ煽ってるなぁ~』位の感覚だったのですけど、今の人は恐怖を感じるようですね。

煽られればバトルの合図。
昔はそんな感覚でした(´・ω・`)

スポーツカーを見ればベタベタにまずは煽ってみる!(逆もあり)
う~ん。 昔に思いを馳せてしまうのは、私がジジイになった証ですね…orz

しかし、最近は煽られれば私も嫌な気分になりますし、私自身も煽り運転(スポーツカーに喧嘩(バトル)を売る)することもなくなりました…。
危険ですし、他人に迷惑かけるだけです。事故れば自分が損をします。

ただ、一つ言いたいことがあります。

トロトロ走っているやつです。
年寄りが安全運転、もしくは老化により運転能力の低下でトロトロ走っているならかまわないのですが、若い奴がスマホいじってトロトロ走っているのはダメでしょう。

そもそも携帯電話を走行中に運転するのは違反です。

でも、警察に会わなければスマホいじりながら運転していますよね。
あれ、煽ったりクラクショ鳴らしたらダメなんですか?
警察にはちゃんと捕まえてほしいし、スマホいじり運転はダメだともっと周知するような努力をしてほしいですね。

後ろを走っている人だけが若者前走者タラタラスマホいじり運転によって、不利益を被っているだけの状況があるなら納得いきません。

法改正は賛成だけど、微妙なしこり(漢字書けます?w痼)は残ります。

それと、今回の煽り運転防止法(妨害運転罪)を逆手に取った『あたり屋』が現れそうな気がします。
気をつけましょう。

・・・・・・・・・・・

ひぐらしのなく頃に。のOPやED曲ってめちゃくちゃ一杯あるんですね(´・ω・`)

私は原作(友達に借りた)とPS2の祭(?)そしてアニメ視聴。しかしていないのですが、DSやPS3、PS4、他にもあるみたいだし実写劇場版もあります。

プレイしたり見てもいないのに曲だけ買っても意味が薄れるので買ってませんが…、自分が見たりプレイしたのは手に入れたりですね。

プレイしてから、アニメを視聴してから10年以上経っているとは信じられないほど、今見ても面白いです。

現在はドライブの為に、『ひぐらしプレイリスト』を作成中(ぶっ込むだけ)。

※前日の日記とかぶっている内容じゃないだろうな?( ; ´д`)↑
Posted at 2020/07/02 01:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月29日 イイね!

何度目かの白川郷

先週、友人と白川郷へ(友人の車で)。

自宅を出発して8号線を石川県方面で白川郷へ行くことに。

いつもは国道158号線で大野から岐阜へ行くことが多いのだけど…まぁ8号線石川方面からも何度か行っている。

しかし、カーナビの案内により片町を通らされて難儀した( ; ´д`)

白川郷までの道程は、冬でもないので普通に行けた。

自宅を出たのが21時頃だったので、到着したのは午前1時位になってしまった…。

さすがに白川郷の人達に迷惑がかかるので、ソロリソロリと行動。
もちろん村内を闊歩するようなことはできない。

ピンボケ…。まぁこんなもんだろ…。
これは展望台の横の駐車場から見たもの。展望台の方は夜間は入れないようになっている。




↑白川八幡宮…だったか?
私たちの中では古手神社(´・ω・`)
もう40回は確実に来ているだろう。


明かりがあればなんとか撮れる。


梨花ちゃんが○されていた場所。
いつもは日付が変わる前には来れていたが、今回は出発時刻が遅すぎた。
ソロリソロリと御参りさせていただいた( ˙-˙ )


↑絵馬。痛絵馬がほとんだ。
ひぐらしファンとしては、どうしても絵馬も白川郷見物の1つになってしまう。
みんな絵がうまくて、見ているだけでも楽しめる。

帰宅は156号線で白鳥へ。
大野を通り帰宅。
すでに太陽が昇っていた。

・・・・・・・・・・・・

ひぐらしのなく頃に。新しく放送されるようでしたが、コロナで延期。
なので前のひぐらしアニメを見てから今回の白川郷へ行きました。
行くならひぐらしを見てから行くと、楽しさが倍になります( ´,_ゝ`)
Posted at 2020/06/29 21:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白川郷 | 日記
2020年06月28日 イイね!

怖いトイレ

雄島の近く。
どう言う訳か、人払いの為か電気代の節約か…。
判らないけど雄島の近くを通るメイン国道沿いのトイレは夜に電気が点いてない所が多い気がする(´・ω・`)


↑ここはそのトイレがある所の駐車場。
駐車場は明るい街灯があるお陰で怖く無い。
ただ、住宅地の傍にあるからなのか、微妙に交通量がある。

↓問題のトイレ。

この電話ボックスの後ろの建物がトイレになっているのだが、トイレの中の蛍光灯は点く事は無い…( ; ´д`)
最近では洗面所の水も出ない。

トイレの中は撮らなかった。
雄島の近くということもあり、変なのが撮れても困るw

先に書いた通り、この近くの休憩用駐車場などのトイレは電気を点けてない所があったりするので…我慢できるなら三国サンセットビーチなどのトイレを使います。
懐中電灯など、持っていると便利です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓の写真はいつもの私のドライブコース駐車場。越前海岸ではありません。

これは別な日の…『蛾』…。
街灯の周りを狂ったように飛んでいて、ようやく地面に停まった所を撮影。
写真よりずっと大きいです…。


クワガタの頭。
この場所は今頃の季節になるとクワガタの頭だけが落ちているんです。
たぶん鳥の仕業だと思っているのですけど、生きているクワガタなどを見ることは少ないです。頭だけです:(;゙゚'ω゚'):

これからもっと夜の気温が上がってくれば、昆虫採集の家族連れなどもやってきます。
熊や野犬、狸にイノシシ、スズメバチなど危険な生き物も一杯いるので気をつけたいですね。

↓。クワガタの頭を撮影した帰りに山道を走っていたら動物がいたので撮影。

すぐに隠れてしまうので慌てて撮影しましたが、ブレブレ(´・ω・`)
たぶん狸…だと思います。

Posted at 2020/06/28 01:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 越前海岸 | 日記

プロフィール

「無罪 http://cvw.jp/b/2495736/38553237/
何シテル?   09/17 01:02
ボンぷれです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
買い物ドライブ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation