久しぶりに友人と夜にドライブに行く事に。
相変わらず路面の舗装がガタガタべこべこの福井県を脱出し、まずは石川県。
と言っても通過するだけなんだけど、石川県の8号バイパスも路面の舗装が劣化してきていると感じました。

目的地は富山県の新湊大橋。
ここは…自分1人で行った回数も入れると5回目くらいか( ´,_ゝ`)

前に来た時もあったかなぁ?このオブジェ。
これ、世界の美しい湾ってやつに富山湾が加盟しましたというオブジェなんだけど、夜の暗闇でパッと観たときは、よくある恋人の聖地的なものかと思ってしまいました。

夜の闇の中では富山湾の美しさを感じる事は微塵もありませんでした(;^ω^)

船のスクリュー?説明文の様なものはよく読んでません。

天皇皇后両陛下が御臨席なされた時のことを記念しての碑だろうか?
ヒラメの稚魚を放流したとのこと。

新湊大橋には帆船があります。いつ行っても浮かんでいますので、いつ行ってもあるのでしょう(´・ω・`)

これが帆船『海王丸』ですね。そう看板?建ってますから。

かなり大きいと思うので、昼間に見学に行けば富山湾も眺められるので、とても良い気分転換が出来る場所だと思います。
夜はとても寒かったですので…。
さて。いよいよ今回の目的の新湊大橋へ。

帆船の場所から見える橋。

この場所はとても広い場所です。
駐車場も広いし、観光船も出ています。
夜は…車は少なかったけど、やはり集まってくる人達はいるようです。

橋に登ります。もちろん車で。歩道はありません。
ぐるっとカーブした道路を登っていき橋の上まで行きます。

このまま反対側に行きますが、橋の上からの夜景は素晴らしいです。
このまま帰宅することになりますが、ここに来るまでの道路は割りと走りやすく、時間も行きで3時間くらいですかね( ゚Д゚)
帰りには痛車が走っているのも観れたので楽しいドライブになったと思います。
いや~久しぶりに観ました( ^ω^ )車もアニメもゲームも楽しんでいる感じが良いですね。痛車。
次は何処にいけるか判りませんが、行った事がない場所を探しておきます。
終
Posted at 2023/03/07 23:27:57 | |
トラックバック(0) |
夜 | 日記