• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンぷれのブログ一覧

2023年05月11日 イイね!

ガラコヌリぬり

ガラコ塗った(´・ω・`)

やっぱり雨の日はガラコ塗っていた方が走りやすいです。

外出先でガラコ塗ってるやつって私くらいではないだろうか?w

・・・

はい。

『惡の華 アニメ』 観終わりました。

って、これ当時見ていたんだけど、2013年に放送されていたんですね。

もう10年ですか…。

個人的にはメチャクチャ面白いです。

で、最終回で、「第一部 完」 って出るんですけど、もう10年ですよ?

はやく第二部やって下さいよ!!!( ゚Д゚)

はぁ~昨今のアニメにはこういうアニメは必要だと思います。

10年前の私には感じられなかった事を、今の私は感じているのかもしれませんが。
Posted at 2023/05/11 01:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年05月10日 イイね!

GW?なにもしてない。トー調整地獄。清掃。

結局、何処にも行かなかった(´・ω・`)
運転しなかったわけじゃないけど、行きたいところなんて何処もなかった。

で、何をしていたかと言うと。
スロットルボディ?のパコパコするところを清掃して、トー調整地獄に陥っていただけ。

いや、これ、マジ地獄です。

ハンドル傾いているのが気になって調整してみようと思ったけど、調整した結果、ハンドルの傾きは変わって無いのに、トーだけ変わってるっていうね( ´,_ゝ`)

もう、これ、トーの問題じゃ無いんじゃないかと思う始末ですわ。

スロットルパコパコ清掃は悪くないです。
ちょっと燃費が良くなった気がしますね。
(タイヤも新品に換わってますけど)

GWだからって、特別な事は何もありませんでした。
地獄を味わっただけです。

あ、めっちゃ久しぶりに『惡の華』というアニメを見ていた(ヨウツベ)んだけど、やっぱり面白いですね。
私的には5本の指に入る面白さです。
ですが、原作は高校生編なんてものがあるらしく、これは原作読むしか無いのかなぁというのが残念なところですね。
アニメでやって欲しいです。

Posted at 2023/05/10 01:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年03月07日 イイね!

富山へ。新湊大橋。

久しぶりに友人と夜にドライブに行く事に。
相変わらず路面の舗装がガタガタべこべこの福井県を脱出し、まずは石川県。
と言っても通過するだけなんだけど、石川県の8号バイパスも路面の舗装が劣化してきていると感じました。


目的地は富山県の新湊大橋。
ここは…自分1人で行った回数も入れると5回目くらいか( ´,_ゝ`)


前に来た時もあったかなぁ?このオブジェ。
これ、世界の美しい湾ってやつに富山湾が加盟しましたというオブジェなんだけど、夜の暗闇でパッと観たときは、よくある恋人の聖地的なものかと思ってしまいました。

夜の闇の中では富山湾の美しさを感じる事は微塵もありませんでした(;^ω^)


船のスクリュー?説明文の様なものはよく読んでません。




天皇皇后両陛下が御臨席なされた時のことを記念しての碑だろうか?
ヒラメの稚魚を放流したとのこと。


新湊大橋には帆船があります。いつ行っても浮かんでいますので、いつ行ってもあるのでしょう(´・ω・`)


これが帆船『海王丸』ですね。そう看板?建ってますから。




かなり大きいと思うので、昼間に見学に行けば富山湾も眺められるので、とても良い気分転換が出来る場所だと思います。
夜はとても寒かったですので…。

さて。いよいよ今回の目的の新湊大橋へ。

帆船の場所から見える橋。


この場所はとても広い場所です。
駐車場も広いし、観光船も出ています。
夜は…車は少なかったけど、やはり集まってくる人達はいるようです。


橋に登ります。もちろん車で。歩道はありません。
ぐるっとカーブした道路を登っていき橋の上まで行きます。


このまま反対側に行きますが、橋の上からの夜景は素晴らしいです。

このまま帰宅することになりますが、ここに来るまでの道路は割りと走りやすく、時間も行きで3時間くらいですかね( ゚Д゚)

帰りには痛車が走っているのも観れたので楽しいドライブになったと思います。
いや~久しぶりに観ました( ^ω^ )車もアニメもゲームも楽しんでいる感じが良いですね。痛車。

次は何処にいけるか判りませんが、行った事がない場所を探しておきます。

Posted at 2023/03/07 23:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年02月26日 イイね!

エンジンオイル追加

我愛せない軽自動車はエンジンオイルが減るので追加した。

1リットル( ´,_ゝ`)

まぁ追加してから1週間位は経つけど、調子は…普通。

追加する前と後ではエンジンの振動や音は減ったり静かになったりはしているけど、これが正常な状態のエンジンだと思うので、減る事自体が大問題だと思う。

ただ、金も無いしこまめに点検してオイルを追加して誤魔化しながらしばらくは我慢するしかない(´・ω・`)



前回と同じ場所での写真。
今日は車の調子を観がてら走ってみたけど、エンジン以外のところが相変わらずヤバイ…orz
写真の遠くに光っているのは風車の灯りの点滅。
今日は何故か前より明るく見えた。と言うか数が増えている気がしたが…気のせいだろうか。


トイレと月。

今日は雨が上がった後だったので星も月も綺麗だった。
月の光を反射する海が幻想的で、このまま数時間はいられそうだったけど、寒すぎて帰宅( ゚Д゚)


さて。今からマブラヴでも観るかな。

Posted at 2023/02/26 23:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年12月21日 イイね!

今回の雪。今週の週末の雪予報。

新潟で雪による交通渋滞が発生したニュースに、今年の雪は酷いのかと心配になりました(´・ω・`)

今回は福井でも一応は積もりましたが、新潟などよりは遥かに少なくて、今は車が走る大通りなどに雪はありません。

で、そんな雪が降った日に…買い物ついでに勝山になんて行くんじゃなかった…orz


まだ福井の道路。
すでに怪しい…雰囲気…。
しかし、雪は凸凹していないので走りやすいです。急ブレーキは厳禁です。


いつもの一服休憩の場所はこんな感じに…。
ちょっと綺麗だなと思いましたけど、コーヒーを持つ手も震える寒さでした。


こんもりしているのは…なにか解らないんですけど、ここっていつもこんなのが出現するんですよね。こんもりの下にはなにも無かったはずなんですが…( ; ´д`)
というか写真撮りすぎた…。




カメラで明るさが増幅されたようで、実際はもう少し暗いですが、降ったばかりの雪なのでふわふわしていて木々に着雪していても美しいです。


15cmくらい?
場所によってはもう少しあるみたいでしたけど…まだまだ序の口ですね。


これもカメラの設定によってオレンジ色が濃くなっている?けど、街灯はオレンジ色…だったと思うので、まぁ悪くないかな?( ˙-˙ )


交通量は…これくらいでは変わりません。と言っても夜なので少ないですが、大型トラックも走っていきます。


そう。これが肉眼に近い色。
というか、オレンジ色の街灯じゃないなぁ?でも、トイレの前の街灯はオレンジ色のはずなんだが…。


ここに来るまでの国道416号は地獄でした。
良い車なら平気なのかもしれませんが、我愛せない軽自動車では、チェーンをつけた車などが、細かいコブ状にした雪が凍って凸凹になった道路では30㌔位で走らないと車が壊れそうです。
あんな路面状況で飛ばせる車が羨ましいですねw


写真の順番がめちゃくちゃだけど、これにて帰宅。
とくに事故ってる車もいなく、無事に帰ることができました。

今週末などは雪が酷くなりそうなので、観光で来る県外のドライバーはスタッドレスも含めて冬装備を万全にした方が良いかもしれません。

はぁ…スキーしない私にとっては雪は邪魔なだけなんですけどねぇ(´・ω・`)
あぁ、融雪剤もばら撒いていました…。

おわり
Posted at 2022/12/21 22:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「無罪 http://cvw.jp/b/2495736/38553237/
何シテル?   09/17 01:02
ボンぷれです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
買い物ドライブ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation