2017年11月23日
昨日。ちょっと広めの駐車場でトイレに寄った。
当然、トラック用駐車スペース(バスも)があるのだが・・・。
やっぱり普通乗用車が停められている。
トラックが居ないから停めても問題無いだろうと思っているのだろうが、そういう問題じゃない。
私も含めて、周りの車も用意された一般者スペースに停めているのに、一部のマナー違反の車が場を乱している。
前のブログでもS2000がトラック用に停めてるのを書いたのだが・・・。
気軽にマナーを破れる感覚が・・・私にはよくわからん!
そうそう。
やっぱり雨が降ってきた。
タイヤ交換・・・遅れれば遅れるほど、なんだか不安になってくる。
雪が降る前に交換して置きたいのに。
・・・・・・・・・・・・・・・・
『漫画 シドニアの騎士 3巻』を読み始めた。
今まで、台詞の中(文字)で、『奇居子』や『胞衣』と書いてあったのに、『ガウナ(奇居子)』『エナ(胞衣)』と書かれる様になっていた。
『読み』を忘れてしまって漫画が読みづらいとか苦情でもきたのかな?w^^;私も最初は混乱したりしたけど、やっぱり漢字で書いて欲しい。
今さら読み仮名のほうをメイン表記で使われると、「迫力が減ったなぁ~」なんて思ってしまいます。
さて。
やっぱり漫画は原作なだけあって、アニメと違ってますね。新しい発見?はとても新鮮で面白いです。
あと、先日書いた表情のことですけど、少し表情が豊かになった気が・・・(´ω`;)これはうれしいですね。
あと。
2巻読み終わってから、アニメの続きで9話と10話を観ましたけど・・・。
すげぇ・・・おもしろい・・・(^ν^;)
動いて喋って飛んで効果音入って・・・「すげぇ・・・」としか言えないです。あとOPの『シドニア』も良いですねぇ~。
さて。これから漫画の3巻をちょっと見てからアニメの続きを観て寝ますかね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
そういえば・・・
車のシフトを延長しようと、延長バーを付けて、純正ノブをそのまま延長先につけようと思ったら・・・ネジはあっていてもネジ以外の太さが延長バーが太くてひっかかって入らない・・・。
シフトノブまで買わないといけないのかと思うと・・・憂鬱。
Posted at 2017/11/23 22:36:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年11月23日
さて。
自分の中古車のMT軽自動車の話が続いてしまうことに、いささかの疑問が無いわけではないけど、書くしかない!
最近ではMT車が少ないせいかなのか、信号機スタート(スタートダッシュ)でAT車に遅れてしまう。
昔は・・・
というか、『MT車は出だしが良い』と言う話を聞いたことがある人は大勢いるのではないかと思うが・・・そんなことは無い!
MT車よりAT車の方が、良い!
ここで、どうAT車が良いか。 速いか! というのは、1速から先の話だ。
解かりやすく言うと・・・『シフトアップ』の『タイムラグ』がAT車の方が少ないということだ。
とくに軽自動車だと、その差が顕著に現れてしまう!!!
今日も運転しながら、私の後ろの車をバックミラーで見ていたが、物珍しいのか、スタートして2速に上げるタイムラグを後ろを走っている人が確認して、『あぁぁぁぁMT車だぁぁぁぁ・・・遅せぇぇぇぇぇ・・・』と思っているのだろう・・・。
その後の車間距離が・・・なかなか開いているwwwwwwwwww
その、『ご迷惑おかけして申し訳ございません』と私は思っていたが・・・
もう気にならない!
『俺のはMT車。ごめんねぇ~~www』くらいに思っている。 なれてしまったw。
この中古車を買ったときは、久しぶりのMT車で、スタートダッシュからの遅さに緊張したけど、次に買う車もMT軽自動車が欲しいと思ってきた。
私の左足が動く限りはMT車に乗りたい。
今のMT軽自動車といえば・・・高い車ばかりだ!
ジムニーのランドベンチャーなんて200万だ。
アルトワークスは? S660は? コペンは?
あとは軽1BOXか最低グレード軽自動車くらい。
でも。
私は最低グレードでも良い。
HIDやLEDヘッドライトが付いていなくてもかまわない。
もう馬鹿なメーカーに期待することも無い。
そして車にも興味が無くなった!(安全装備をつける前に、ヘッドライトをHIDやLEDにするのが『安全装備』だろ!』と思う。最低グレードMT軽自動車の話ね)。だから、『馬鹿なメーカーに期待し無い』ということ。
基本的な安全装備を、人気が無いMTだからといって、最低グレードに採用しないのは愚かなことですよ? その分安いかというと、確実に高くなってきていますからね。
最低なら最低値段にしてください。 ミラMT4WDバンでも120万以上コミコミでするんじゃないですか?
あぁ・・・。安いMT軽自動車の新車がほすぃ・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて・・・。
『シドニアの騎士』のアニメ、1期を観ていますが・・・。星白奇居子が採取されました・・・(いや、視聴するのは3回目なんですけど)
漫画を観た後に(2巻まで)アニメを見ると、また感動が大きくなりますね。
このアニメは、アニメ化成功というわけです!
『原作の方がぁ~』というのはよく聴く原作厨と言う言葉だけで嫌われることもありますが、この『シドニアの騎士』は間違いなくアニメ化して正解だったと私は思います。
まぁ・・・。
特にロボットが登場したりするのはアニメ向きかもしれません。
登場人物の細かな感情表現などは原作が詳しい(え!こんな台詞アニメは無かったのに!と言うのが原作にはあるwww)のは仕方ない?しかたのないことかもしれませんが、ロボットの動き・・・音、台詞が声優さん付き! これはアニメでしか味わえない臨場感です。
私はアニメを観つつ、原作を読んでいこうと思っているので、しばらくこんなことブログに書いてしまいそうです。
こ、これで私の中古車のエンジンブレブレさえ無ければ・・・ちょっとはドライブ楽しめるのに・・・。
タイトルの酒の話をしてなかった・・・orz
酒飲みながら『シドニアの騎士』を観ています。
しかし・・・
酒にはおつまみが必要ですよね。
ほんとはピザとか食べたいけど・・・金が無いので百円のあたりめ買いました^^;
Posted at 2017/11/23 00:34:13 | |
トラックバック(0) | 日記