2017年12月04日
車の椅子の座面。
違和感を感じたことはありませんか?
今回買った中古軽自動車の椅子の座面は、明らかに前後が短いです(スバルプレオと比べて)。
実は、タマゴCMの昔のエスティマ(これは友人が乗っているので椅子シートも知ってる)も・・・
『座面が短くないか?』
と、違和感を覚えました。
そして気がついてしまったのです・・・。
なにか変な車だと思っていたけど、気がつきました。
この中古車・・・座面が昔のエスティマと同じだ! と・・・。
スバル製プレオは座面が前後に広い(長い)はずです。すばらしいです。
そして、今回購入した私の車が昔のエスティマ同様に椅子シート座面が前後に狭い(短い)ということに、ほんとにガッカリしました^^;
車のシートはサイドのホールド性についてはよく言われますが、私は座面の長さの方が大切に感じます。
何故なら、サイドのホールド性は低走行のときはあまり気にならないからです。
しかし、座面は低走行でも気になります。
現行の新しい車などはどうなんでしょうね?
スバル製プレオのシートは、少なくとも私が買った13年前から、座面がエスティマ(昔の)より長いはずです・・・(間違ってたらすいません。実際に座った私の感想ですw)
・・・さて。先日も書いた純正シフトノブが社外延長シフトレバーステー?に取り付けできなかった話ですが・・・。
もう自分でシフトノブを作ろうかと思い始めました・・・。
調べてみると、意外と作れそうな気がしてきました。
問題は、材料費と社外完成品シフトノブの値段が同じでは意味が無いということです。
なので、出かけたついでにホームセンターなどで材料の物色をしようと思います(直接探しに言っていたらガソリン代で社外シフトノブや、自作材料費が捻出できてしまう恐れがあり、意味無いですからねw)
はぁ・・・。アマゾンでも納得のいくシフトノブが無いんですよね。
カー用品店では、もっと置いて無いですし・・・。
もしも自作できたら・・・ブログに書けるなw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『アニメ シドニアの騎士 2期』・・・9話まで見てしまった・・・。
もう残りは3話しかない・・・。
あぁぁぁぁぁぁぁあああ・・・どうしたらいいんだぁ・・・・もうダメだぁぁぁぁぁぁあああ~~・・・。
・・・長道・・・星白につむぎにイザナ・・・どうするんだ?(いや、そっちか?w)
3期めちゃくちゃ期待してます・・・。絶対面白いに決まってるから・・・。
(このアニメ・・・真剣なだけに恋愛要素観てるとドキドキしてしまいます(戦死しないかって・・・)。イザナ君も・・・最高ですwww)))
Posted at 2017/12/04 23:06:00 | |
トラックバック(0) | 日記