2017年12月18日
臭いだな。くさいじゃなくて、匂い。におい。(漢字ってややこしいなぁ)
自作シフトノブに二スを塗っているわけだが・・・乾燥は明日の朝まで。
でも、3回目まで塗ったとして、乾燥終了は土曜日か日曜日までずれ込むような気がしてきた・・・。
で、匂いなんだけど・・・やっぱり二スくせぇ・・・orz
これ、握ったら絶対臭いが手に付く!
これってどうなんだろう?
シフトノブの二スが、時間が経てば無臭に近づくならまだマシだが、ずっとこのままのニスの臭いを放ち続けるなら・・・やばい・・・。
シフトノブに香水でもぶっ掛けないといけなくなるw
せっかく作ってもこれじゃなぁ・・・。
で、シフトノブだが・・・。
1回目の二スが乾燥したときは、塗ったときの艶がまったく残らなかったけど、2回目の二スが乾燥(予定では明日の朝まで乾燥作業だが、一応は乾いている様子)した今は、艶が残ってる!
重ね塗りは必要なようだ。
ただ、今さらというか、前にも書いたかもしれないが、シフトレバーにねじ込む箇所になるナットのところだが、やっぱり強度が気になる。
今現在は純正シフトノブを使っているわけだが・・・意外と力が入ったりする場面が運転しているとあるときが・・・ある。
これを自作シフトノブで繰り返したなら、いつか根元からボキリと折れてしまう気がする。
万が一折れたら、今までの苦労が水泡に帰すわけだが・・・^^;
思い切りシフトできない自作シフトノブというのも考え物だ・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『ブラム! 劇場版』、2回目視聴終了。もったいないのでもう一回観たいと思う。
霧亥とサナカンのバトルで、霧亥の前蹴りは迫力ありますね。
あと、シボが可愛い(^ν^)というか、人間より機械人間?の方が可愛く感じるのは何故だろうか?
シボとサナカンは・・・かなり良い!
このアニメは・・・ポリゴンピクチャーというところが作っているのかな?もちろんシドニアの騎士と同じところだけど、『蒼き鋼のアルペジオ』もこんな感じの画?というか、ポリゴンですよね?
アルペジオが放送された時は、違和感があった人も多かったと思うけど、私は最初から気に入りましたもので、そのせいかシドニアも違和感無く・・・むしろ、「これが良い!」という感じでした。
そして、『ブラム! 劇場版』を観たときに思ったのですが、ポリゴンアニメの技術?がすごく上がっていると感じました。
表情も滑らかで、奥行きがあり、背景などもSFな内容と合っている。
これならアニメが苦手?な人も、大人も絶対に楽しめると思います。。。
そういえば・・・シフトノブに「702」と入れようかなぁ~なんてほざいていましたが・・・無理だったな。
(自作シフトノブ第2段があるならできるかもしれないが)
Posted at 2017/12/18 23:49:14 | |
トラックバック(0) | 日記