• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンぷれのブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

さて。衝撃の瞬間を目撃したわけだが。

北陸福井。雪で道路はガタガタ。表面は凍結。まさに地獄!!

大野まで走ってきたのだが、行きの道中で衝撃的なものを目撃してしまった。

場所は勝山から大野に入るトンネル。出口は川に架かった橋になっている。
そう説明すれば地元の人などはわかるだろう。
私はトンネルの中を愛せない軽自動車に鞭を打ちながら走っていたのだが・・・。

かなり後方からトンネルの出口に動物を目視。
近づいてみると、ウサギだった。野ウサギだ。兎だ。卯だ。

雪を除雪したせいで欄干は壁のようになっている、逃げ場無し(ウサギの)。

私はウサギが橋の奥まで逃げると思っていたのだが・・・。

ウサギは欄干(雪がおおいに積もっている)を飛び越えて・・・欄干の向こうにダイブ。

通り過ぎるときに横を見たが・・・どう考えても飛び越えた先は高さが数メートルはあるであろう場所だった。
ウサギは欄干の向こうがどうなっているのか知っているわけは無いが・・・無事だっただろうか?

最悪、川に落ちたかもしれないし、雪の上でも埋まってしまうだろう。

橋の際などは雪が少ないかもしれないから、石に叩きつけられたかもしれない。

雪は恐ろしい・・・。自然は恐すぎる!

ウサギの無事を祈るばかりだ・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて。
『少女終末旅行』を観ているが・・・。この雰囲気。面白い。

バイクに乗りたくなるw

旅をするというのは、悪いところもあるが、面白いところもある。
それは意外にも『人』だ。ヒト。

私はすっかり人間嫌いになってしまったが、旅先で出会う人は、気さくな人が多い。

一期一会というものがあるが、「その時だけの出会いだから、あと腐れなく?話せる」というものが感じられる。 私はそういうのが嫌いじゃないw

本来の一期一会と言う意味を私は知らないが、「出会いを大切に。」とか、「貴重な出会い」とか、そういうものが大切だとは思わない。

先に書いたように、「その時だけ」。  これが良いのだろう。  心に刺激があり、満たされた気持ちになれる。

だから遠出するのは面白い。
旅はするものだと思う。

そういえば、最近は孤独が良くないみたいな話を目にしたが、孤独も悪いことばかりじゃないのは、旅をする人ならわかるはず。
独りは寂しいものじゃない。孤独じゃない。
旅をすれば出会いがある。
もちろん人の居ないところばかりを走れば出会いは無いが、それも楽しいはずだ。なんてったって全てを独り占めだからなw

そして、そんな中で良い人に出会えたら・・・、孤独な旅も寂しくないし、楽しいじゃないか?。

私はそう思う。

あぁ・・・旅がしたい!

と、『少女終末旅行』を観ていると思います(^ν^)フヒヒ
Posted at 2018/01/29 00:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無罪 http://cvw.jp/b/2495736/38553237/
何シテル?   09/17 01:02
ボンぷれです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 3456
78 91011 1213
14151617181920
212223 2425 2627
28 293031   

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
買い物ドライブ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation