• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンぷれのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

除雪の仕方

ブルドーザーで除雪している人。
大変なのは理解できます。この雪の多さですからね。
しかしですね。
昔と比べると、ほんと雑になりましたね。
1.5車線もありません。1車線分しか開いてませんよ?昔は1.5車線は空けてありました。
しかも、ブル除雪車のバケットからこぼれた雪は、メチャクチャ圧縮されていて硬いんです。
それを道路に置き忘れられたらたまったもんじゃないです。
因みに、私の玄関の前に塊が乗ってました。一応崩しましたけど、剣先スコップがなかったら超絶面倒でしたよ・・・。普通の平のアルミスコップでは手を傷めるかもしれません。
さきほど歩いて買い物に行ってきた帰り、近所?の人のぼやきの言葉を聴きました。

近所の人の言葉 『中途半端な除雪しやがって・・・(怒)』

これが普通の感想です。
今回の除雪作業は、私も「無いわぁ~」というのが率直な感想になります。

まだ言いたいことはありますが、簡単に言うと、「今週で溶けるはずだった雪が、来週でも溶け残る雪になった」 です。

雪国あるあるというか、雪国の人ならわかることではないでしょうか^^;私は怒ってるわけじゃないですよ?最近はいろいろ除雪する人も大変だって聞いてますからね。
あ、金払うと優先的に除雪してくれるそうですよ。一軒1万円だったそうです。土建屋に依頼したんでしょうかねぇ?

それにしても、一週間車を動かさなかったのは免許を取ってから初めてかもしれません。明日は嫌でも車を使うので・・・正直言うと面倒くさすぎて嫌なんですけど、歯を食いしばってスコップによる人力除雪をしようと思います。

ま。今から『虐殺器官』観ますけどw

あぁ・・・車のタイヤの空気圧が気になる・・・。
愛せない軽自動車でも、車の中で聴く音楽やラジオは恋しいものですね。

お。外では除雪車が走っている音が聞こえます。明日の朝が楽しみですが、めちゃくちゃ綺麗に除雪してあったら、私は土下座もんですねwwwwwしませんけど(^ν^)
Posted at 2018/02/12 22:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無罪 http://cvw.jp/b/2495736/38553237/
何シテル?   09/17 01:02
ボンぷれです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     12 3
4 5 6789 10
11 12 1314151617
1819 2021222324
25 262728   

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
買い物ドライブ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation