2018年10月25日
知り合いの車で行ってきた。
どうやら、『旧トンネル』ということらしい。旧頭川トンネルの下には、県道があり、新頭川トンネルがある。
行って来たのは良いのだが・・・まぁ、不気味な上に片側の入り口が(トンネルじゃなくて、トンネルに行くまでの道が)封鎖中。
そして・・・道路は車が走っていないからなのか、両側から草木が飛び出していた。
知り合いの車は・・・傷だらけになった(´・ω・`)まぁ、コンパウンド使えば消えるとは思うけど、コンパウンドって・・・ワックスに入っているタイプのコンパウンドでも頻繁に使うとクリアが薄くなっていくからね。
私は今まで、草くらいでは傷なんて付かないだろうと思っていたのだけれど、草くらいで傷って付くんですね。知り合いにはお気の毒としか良いようがありませんでしたが、あの道路状況を見ても、トンネルに突き進んでくれたガッツは評価しています(^ν^)てっきり引き返すって言うと思ったのでw。
このトンネルには、間違っても新車みたいな車では行かないほうがいいですね。
・・・・・・・・・・・・・・
福井県の道路。国体が終わっても、道路補修なんかやってましたね。
よく通る道路の舗装も綺麗になっていて、とても快適・・・にはなったのだけれど、そこだけ・・・。
その先も凸凹しているんですけど・・・。
あと、相変わらず竹田渓谷は酷いものでした。早く直してくれないかなぁ・・・。
Posted at 2018/10/25 19:08:41 | |
トラックバック(0) | 日記